【日記】#31 キャリアを考える3つの要素

記事
コラム
みなさん、こんにちは(。・ω・。)ノ
キャリコン×メンタルサポーターのノブです。


最近は出品の対応も少なくなってきていて
閑散期なのか
はたまた自分の需要がないのか・・・
どちらにしても時間があるうちは
発信に力を入れたいと思います。


最近本業で様々なことに対処する必要があって
たくさんの人と会話することが増えています。

その中の一つに「人事異動を拒む人」の対応があります。
面談を重ねる中で
その人に話した内容が今日のお話です。


面接や会社の評価面談などで
「○○さんは将来何がしたいですか?」
と聞かれることがあると思います。

いきなりこんなことを聞かれても
考えたこともないし
将来なんてわからない
ということで戸惑う方も多いかもしれません。

そこでキャリアをどのように考えたらよいかというのが
3つの要素となります。

プレゼンテーション1.jpg

上に示した図が
キャリアを考えるうえで切っても切れない3つの要素
「Will-Can-Must」になります。

3つの円で意図的に書いていますが
これには意味があって
中央の重なる部分(黄色の部分)が
広ければ広いほど自分が選べる道が多い
とも言われています。
つまり
「自分が成し遂げたいことを叶えるためにはどうするか」
が見えてきます。

それぞれの項目をどのように考えていけばいいかを
簡単に説明いたします。


①Will

 今後自分が何をしたいのか
 志ややりたいことという意味で考えてみると良いと思います。
 例えば
これから何がしたいのか
 どう活躍したいのか
 どのように貢献したいのか
 理想の将来像
 憧れのロールモデル

 みたいなことです。

②Can

 自分自身が持つ強みや
 今ならできることで考えてみると良いと思います。
 こちらも例を挙げると
 自分が持つスキルや特技
 これまで培った経験
 自分が本来持っている活かしたい強み
 があると思います。

③Must

 これからの進む道や社会にとって
 自分自身は何が求められているのか
 すなわち「やるべきことは何か?」です。
 これは①のWill、②のCanが密接に絡んできます。
 将来的に身に着けたいスキルや経験
 これから求められる自分の仕事
 などがあると思います。

 また
 この情報は社会の状況も考える必要があるので
 自分が興味ある分野の情報をたくさん集めてみると
 Mustが考えられると思います。


自分のWill-Can-Mustはなんだろう・・・
と書き出してみると
自分のこれからのやりたいことや
できることからこれから必要になるスキルや経験
その準備をどうするかを考えられるようになります。


例えば
20代の方が現状を整理すると
ほとんどの方はWillやMustが大きな円になって
Canは小さな円になっていると思います。
WillとMustの重なる部分が
「これからあなたが身に着ける能力」となるので
Canを増やすために何をしようか
という考えに至ります。


こんな感じで
自分自身のやりたいこと、できること、求められることを
それぞれ考えていくと
将来やりたいことへのヒントになるんじゃないか
と思います。

同じように悩む皆さんへの参考となれば幸いです。



【Special Thanks】
日記ブログヘッダーデザイン:光嶋唯留さん


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す