迷ったら挑戦

記事
コラム
いつもありがとうございます。

明日、明後日は、神戸市でケアマネジャー受験
指導士養成講座が開催されます。

神戸のアキラ先生主催の講座です。

参加表明はしていませんでしたが、先日、
わたしの指が「参加します」と打って
いました。

それを見て、「あっ。おれは参加するのか」と、
確認しました。

(笑)。

わたしはアキラ先生を応援しています。

「応援している」のなら、想いだけでなく、
行動にも表さなければならないと
思うのです。

そのように想っているため、指が、そのように
打ったのだと思います。

わたしが行ったところで、大したお役には
立てないかもしれませんが、できることを
したいと思います。

役目も与えていただきました。

「経験を積むことができるなあ」と、とても
嬉しく思います。

成長する機会を与えていただけるということ
は、とても幸せなことですね。

感謝致します。

わたしは、明日のみの参加ですが、参加される
方に有意義な時間を過ごしていただけるよう
に、しっかりと役目を果たしてきたいと
思います。

明後日と明々後日は、心理講師養成講座の
夏合宿が行われます。

「どんなことをやるのだろう」と、いまから
ワクワクしています。

ここでもまた、成長の機会が待っている
ことでしょう。

タネを撒くばかりで、芽が出てきませんが、
じっくりと育てていきたいと思います。

「早く伸びろ」と引っ張っても、伸びるわけでは
ありません。

やはり、タイミングというものがあります。

竹のように、早いスピードで伸びるものも
あれば、ゆっくり成長する植物も
あります。

人の成長もそれぞれです。

同じ人でも、撒いたタネによって、成長スピー
ドは違うでしょう。

焦らずに「待つ」ということも大切ですね。

撒きっぱなしになってしまっても良くない
ので、手入れをしながら、芽が出てくるのを
待ちましょう。

さて、成長していく上で、切っても切れない
ものは、「変化」です。

変化することは、成長していくことです。

積極的に、変化、変化、変化をしていくことが
大切です。

ただ、人間には、「安定を求める心」があります
ので、変化を嫌う、恐れる心もあります。

変化というのは、成長をもたらしますが、
心には負荷がかかるものなのです。

安定を求める心もあれば、不安定を求める
心もあります。

不安定を求める心は、変化を求める心です。

このバランスを取りながら、わたしたちは、
日々生活をしています。

バランスを取ることも大切ですが、そこに
振り回されてはいけませんね。

「こうした心があるのだ」ということを理解した
上で、うまく乗りこなしていくことが
大切です。

変化や挑戦は、成長していくために必要な
ことですが、心に負荷がかかり、安定を
求めるようになります。

そうなったときに、変化や挑戦をやめて
しまうのではなく、別のところで安定を
求める心を満たすようにすることが
できます。

例えば、一人で部屋にこもってジッとする
とか。

(笑)。

冗談のような本当の話です。

わたしは、講座で全国を回っているとき、
いつもチェーン店に入っていました。

意図して入っていたというよりも、体が自然と
向かっていきます。

「ご当地のものを食べたい」と思うのですが、
体は勝手にチェーン店に向かうのです。

知らない土地というのは、「変化」ですね。

そこで講座を開催すると、当然、会ったことが
ない方が参加されます。

これも「変化」ですね。

さらに、そこでご当地のものを食べようと
思えば、その地域のご飯屋さんに
いかなくてはなりません。

これも「変化」ですね。

変化、変化、変化では、負荷がかかるので、
「安定」のチェーン店を求めるのだと思います。

チェーン店は、基本的に、どこで食べても
同じメニュー、同じ味ですからね。

そして、ご飯を食べたら、すぐにホテルに
行って閉じこもります。

(笑)。

心の動きを知って、振り回されないように
したいですね。

変化というのは、人間の心が求めているだけ
ではありません。

宇宙のルールです。

「変化をしない」というのは、宇宙にケンカを
売るようなものです。

宇宙にケンカを打って、勝てる見込みは
ありませんね。

「現状維持は衰退」という言葉もありますが、
その通りなのです。

変化、成長、進化、発展、向上、これを目指し
て、頑張って、頑張って、ようやく現状維持か
緩やかな上昇です。

もっと、もっと、もっと、頑張って、ようやく
上昇していきます。

「現状維持は衰退」というのは、自分ごとだと
分かりづらいものです。

「水の例え」が分かりやすいのではないかなと
思います。

お風呂を、張り替えずに使用し続けたら
どうなるでしょう。

考えたくもないですが、濁りますね。

銭湯や温泉などでは、常に、新しいお湯を
出し続けることで、お湯を綺麗な状態で
保っています。

刺身や肉も分かりやすいところですね。

刺身や肉を放置していたらどうなるでしょう。

いまのような季節なら、すぐに腐りますね。

生きている生き物が腐らないのは、常に、
新陳代謝を行っているからです。

常に生まれ変わっているのです。

「変化」ですね。

体がそうであるならば、当然、心にも同じ
ことが言えます。

変化することが大切というよりも、変化は
しなければならないのです。

変化か安定か、迷ったら「変化を取る」。

現状維持か挑戦か、迷ったら「挑戦を取る」。

衰退か向上か、迷わずに「向上を取る」。

こんな風に常に、意識していると良いですね。

迷ったら挑戦、迷ったら挑戦、迷わずに挑戦、
です。

あなたの変化の一助になれたら幸いです。

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。

本日の一転語

~常に発展・繁栄を目指す~

「現代の世の中では、すべてのものが大きくな
り、成長しているので、『現状のままでよ
い』と思って、じっとしているだけでは、結果
的に停滞し、競争に敗れ、消えていく運命に
あります。

進化する社会においては、常に発展・繁栄を
目指すことが、存続のための条件であり、
その組織体のなかで多くの人たちが生活を
していくための条件でもあるのです。」

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す