サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
商品キャッチコピーを作るコツ【3】
記事
ビジネス・マーケティング
お助けよっこ
2021/01/29 22:25
結局のところ
キャッチコピーのゴールは
見ている方にメリットを伝えて、購入に促す事。
商品の良さをお客様に
なるべく伝えられれば、と思いますよね。
でも、その時にお客様の視点が抜けてしまうと
うまく伝わらないんです。
例えばどういうことかというと
「包丁」のキャッチコピーを例にあげましょう。
↓この二つ
◆「〇〇コーティング」の特許技術採用、
よく切れる【ナラココ包丁】
◆驚くほどにスパスパ切れて、
お料理がもっと楽しくなる!【ナラココ包丁】
上は、その包丁の素材の素晴らしさをアピールしています。
下は、使った時のお客様のメリットをアピールしています。
二つ並んだ場合
自分の生活のプラスイメージがある
下のキャッチコピーに目が留まるのではないでしょうか?
もちろん、キャッチの後の説明文の中には「
特許技術採用」などの詳細を入れることで
理由の裏付けになるので必要ではあるのですが、
最初に、売る側の
「ほら、スゴイでしょ!」
と伝えたところで
購入のメリットが感じられなければスルーしてしまいます。
まずは、お客様の視点で
どんなメリット・ベネフィットがあるかを伝えることが必要です。
そこで、目に留まることで
その後の詳細まで読んでもらうことができ
その上で、購入につなげることができます。
キャッチコピーは、商品とお客様との橋渡し
ですので
考えるときの「視点」を気にすると
伝わる文章が書けるのではないかと思います!^^
よっこ
商品キャッチコピーを作るコツ【1】
商品キャッチコピーを作るコツ【2】
激変!売れる商品キャッチコピーの作り方お伝えします
売れる!商品のキャッチコピー&商品説明ご提供します
#キャッチコピー
#売れる文章
#ネットショップ
お助けよっこ
セールスライター/起業・副業アドバイザー / 女性
一覧に戻る