サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
サービスを探す
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
素材
作品
学び
ビジネス
占い
ライフスタイル
マネー・副業
小説・コラム・エッセイ
AI
趣味・エンタメ
IT・テクノロジー
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
出品する
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
仕事を紹介してもらう
ITエンジニアの仕事
事務・秘書の仕事
経理・労務・人事の仕事
デザイン・クリエイティブの仕事
マーケティングの仕事
営業の仕事
カスタマーサポートの仕事
コンサルタント・アドバイザーの仕事
出品する
仕事を紹介してもらう
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
「掘り下げ」について。
記事
コラム
保健室まるみ
2021/10/29 17:41
「保健室まるみ」です。
ココナラで電話相談や
テキストでの相談をしています。
何か悩みや問題がある時は、
「自分と向き合う」
とか、
「自分を掘り下げる」
という手法をとると
解決する(もしくは問題が消滅する)
ことがあります。
今の自分の気持は、
どこから来るのか、
なぜ起こっているのかを追求して行くのです。
これはかなり有効な問題解決方法だ
と私は思っていて、
カウンセラーは
カウンセリングの中で
クライアントと一緒に
この作業をすることがあります。
この手法は、
理屈から言えば
カウンセラーの力を借りずに
自分でやることも出来なくは無い
と思うのですが、
実際には
ちょっと難しいと思います。
(慣れている人には可能です)
やったとしても浅い感じに終わってしまう
と思います。
やってる途中に思考停止してしまうんですよね。
なぜ思考停止してしまうのかというと、
心のブレーキがかかってしまうからです。
心のブレーキとは、
車の運転の時と同じで、
前に進みたいとは思っているのだけれど、
目の前に怖いものを見つけて(もしくは嫌な予感がして)
自分を停止させるというものです。
進んだら身の危険がありますからね。
つまり
思考停止する原因は「自分の恐(おそ)れ」です。
じゃぁ何を恐れているのかというと、
絶対に認めたくない自分とか、
自分が取り組まなければならないすごく嫌な課題
などでしょう。
人によって色々だとは思いますが。
そこだけは避けて通ろうと体が反応するんですよね。
そこはもう理屈抜き、反射レベルです。
これ、
ほとんど全ての人が感じる恐怖だと
思いますし、
ほとんど全ての人が
ブレーキを踏んでしまうと思います。
だからセルフでの掘り下げは難しいんです。
その怖ささえ乗り越えられれば
出来ると思うのですが、それがなかなか・・・。
今思い出しました。
イチロー選手が、
「デッドボールの恐怖さえ無ければもっと打てた」
っておっしゃってました。
でもそれは人間なら無くなりませんよね。
死の恐怖、痛みの恐怖ですから。
この話、
長くなりそうなので、次のブログに続けます。
#掘り下げ
#心のブレーキ
#恐れ
#カウンセリング
保健室まるみ
心理カウンセラー・保健師 / 50代後半 / 女性
一覧に戻る