流行りに乗れ!人気あるジャンル、ないジャンル

記事
ビジネス・マーケティング
あけおめです。
うぱくんです。

YouTubeには“今”を反映しているジャンルというものがあります。
それは流動的です。

逆に廃れてしまったジャンルがあるのも確かですよね。

その背景にはYouTube規約の改定やポリシーや方向性の見直しが
大きく関わっているようです。
音楽、美容、エンタメ、グルメ、ビジネス、報道、、、
今やコンテンツの豊富さはよりどりみどりです。

自分の好きなものを好きなだけ見放題、選び放題!
充実の極みですね♪

私も個人的にはテレビよりも全然おもしろいし、
ためになるなぁと思って日々見ています。


さて、2020年度はコ口ナの影響もあって
素人、タレント入り乱れて
たくさんの人たちがYouTubeを始めました。

まさにYouTube戦国時代の乱世状態だったでしょう。
しかし結局、勝ち残ったのは元々影響力の強い
テレビタレントでした…T_T

なんとなくモヤモヤするんですよねぇ…

これは余談なのですが、
よく例えられることです。

素人上がり、大学生上がりのYouTuberさんたちが
テレビの反対側の未開の地を一生懸命耕して耕して、
ときには「しょせんYouTuberなんて」と世間から軽視されたり非難されたりしながらも盛り上げたプラットフォーム。

そのいい感じに育った土地を
テレビからやってきた人が横取りして甘い汁を吸っている、
なんて言われるくらいです笑

まぁそれは置いておいて。


みんなが始めると同時に、
今まで敬遠していた層も視聴しはじめました。

今までは“YouTubeなんて子供が見るもの”という
世間一般の風潮もガラリと変わり、
ちゃんと大人も見れるプラットフォームとなってきています。

ステイホーム以降はこれがスピード成長しました。

よく考えれば、10年〜20年前だったら
有料級の教材が無料で公開されているわけなので
当然と言えば当然ですよね。

つまりビジネスや学び系のジャンルが急成長したのです。
私も元々、去年の今頃は「このジャンルは熱くなる!」と予想していましたが
こういうご時世の影響もあってか想像以上に早さでした…!

そういえば起業家・経営者YouTuberマコなり社長さんも動画更新をいったんストップし、
新しい試みにフルパワーを注ぐと、年明けに発表しましたね。

中田敦彦さんは年末に吉本から独立し、次のステップを見据えているそうです。
相方の藤森さんもYouTubeをめちゃくちゃ楽しんで更新しているとのこと。

マコなり社長は「経営者の視点を知りたい人って多いんじゃないかな?2020年は相当のカロリーをYouTubeに費やした」と、
中田さんは「学校じゃ教えてくれないこと、(忖度などで)言っちゃいけないことを言っちゃうのが僕の芸だ!シンプルに学ぶって楽しいことなんだよ」と、言っています。

自分なりの“読み”と信念を持って取り組んでいたんですね〜

2020年にYouTubeで出し尽くした人たちは
もう次のことを考えて行動しているようです。

こういう大人として影響力のある人たちの視聴者は「学びたい」「知りたい」「賢くなりたい」「成功したい」「ちゃんとした大人になりたい」という、
日々の自分に満足していない学習意欲の高い人たちが多いです。

昔は何かを勉強すると言ったら、数十万円支払って、
(あやしい?)教材を買うことでしか勉強できなかったのです。

また若いときは経済的な理由で大学進学を諦めざるを得なかった人も多いでしょう。
そういう人がある程度安定した30代、40代になってから、それを取り返すように“学び”に時間を使っているというのも事実です。

視聴者の需要と配信者の供給がガシャンとハマった感じですね!


で、2021年はこのジャンルはどうか?と言うと、
ダメではないけど去年ほど沸かないんじゃないかなぁ〜と予想しています。

めちゃくちゃニッチなことを解説する動画とかならワンチャンありそうだけど…?

なんとなくピークは超えたように感じます。


いずれにしてもYouTube側が押してくれる(オススメに表示してくれる)ようなHOTな動画は何かということを考えましょう!
それではまた!










サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す