ボイトレを継続するコツは??

記事
音声・音楽
どうも!

Salon Pomのしんごです。

今回もボイストレーニングに関する情報を、私が今まで学んできたことをふまえ、私なりの解釈、表現でお伝えしていこうと思います。

今回は「ボイトレを継続するコツは??」をテーマにお話ししていきたいと思います。

ではいきましょう!

そもそも、何をするにも同じようなことが言えるかも知れませんが、継続していくことで人は成長していきます。

いきなり初めからできる人はいないですよね。

ただ、それが「歌うこと」になると、「すぐ上手くなる」と考えてしまうのです。

少し練習したり、「やり方」がわかればすぐ変わると思ってしまいます。

でも、それは違います。

私は、歌うことは、楽器を習うのと似ていると思っています。

歌うことも体を楽器にしていますので、その使い方を慣れていき、しっかり発声器官を鍛えていく必要があります。

かなり地道な作業なんです。

でも頭の中に、すぐできると思っていたら、変わらない自分に諦めが出てきてしまい、トレーニングに意味がないような気がしてきます。

これでやめてしまうのです。

なので、続ける時に気をつけてほしいのは、「すぐには変わらない」ことを知ることだと思います。

地道ではありますが、コツコツ積み上げていくからこそ、昨日できなかったことが次の日には少しできるようになっていきます。

歌声が、少しずつ綺麗になっていく過程をいかに楽しめるか。

ここが大事かと思います。

そもそもトレーニングを続ける上で、私はモチベーションに頼ることはしません。

「モチベーションは必ず下がるから。」です。

モチベーションに頼って始めてしまうと、下がった時に続けれなくなるので、どちらかと言うと、「モチベーションが低くても続けられる程度のトレーニングを毎日やる。」ことが大事です。

私は毎日発声を行いますが、1日のトレーニングの時間は5分程度です。

効果的な練習を行えば、5分を続けるだけでも歌は上達していきます。

できるわけのない目標を掲げて、やらない日が出てしまうくらいなら、「0より1」くらいに考えて、少しでもいいので、毎日コツコツ発声してみて下さい。

あとは、ボイトレをすること自体、健康だと知って下さい。

ボイストレーニングをすることは紐解いていくと、身体を上手に使うことなんです。

筋トレの要素も多分に含んでいますし、ストレッチをすることで、声の出方に変化が出てきます。

また、歌には姿勢が命ですので、支持筋が育っていくことで、声の出方がまるで変わっていきます。

力の抜き方や、イメージなんかも、ボイストレーニングには必要な行程になります。

なので、直接的に歌が上手くなったかどうかは、人によって進行具合が違いますが、そもそもボイストレーニングをすることで身体にとってはいいことしかないのです。

身体に良いことしていると思えば、たとえすぐ歌が上手くならなくてもやる意味があると思いませんか??

姿勢や表情、声質が変わることで、人からの印象もまるで変わっていきます。

私は人を見る時に、知らず知らずに誰しもが声質も見ていると思っています。

だからこそ鍛えていくべきかと思うのです。

私はボイストレーナーですから、その重要性に気付いていますが、それをどんどん知ってもらえたらなと思っています。

どうか楽しく歌うことを続けてほしいなと思います。

〜歌は誰でも歌っていい!〜

楽しく、歌唱力UPを目指していきましょう♪

では、また!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す