我が家の地震対策4

記事
ライフスタイル
【建物の形、耐震壁のバランス】
地震対策を考えるにあたってとても大切なことが建物の形と耐震壁のバランスです。
図のように1階が駐車場になったお家をみかけますが、車の出入り口は壁をつくることができませんので、この部分は弱点になります。

耐力壁のバランスが偏ることにより、建物の重さと地震の際にかかってくる力にずれが生じます(偏芯距離)。そうしますと地震の際にねじれの力が加わり、建物に負担が生じます。

建物の形としては、2つの建物をブリッジのようにつなげている建物などは、1つ1つの建物の挙動が違ってきますので、ブリッジとの接合部に力が集中します。

1階と2階の形が違う建物も多いですが、これらも1階と2階の挙動が違ってくることに加え、通し柱が四方差しになりますので、通し柱が強度的に弱くなることが考えられます。
通し柱とは1階の土台から2階の屋根(梁)まで通った柱のことですが、通し柱があることにより、1階と2階との揺れ縮小させる効果が期待できます。

いまお住まいのお家の建物の形、耐力壁のバランスをしることも、地震対策を考える際にとても大切なことと思います。
新築の場合は、建物の形や耐力壁のバランスも考えて、設計されることをお勧めします。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す