【英語と日本語のコミュニケーションの違いについてちょっと考えてみました】(しっかり言葉をやり取りする英会話と、言葉以外でもわかり合おうとする日本語会話?)

記事
学び
英語で話しているとたくさん詰められるので、困ることが多かったです。日本語で話していたら、そんなに突っ込んで質問しないよなぁと思いました。これは多分?自分の説明が下手とか、相手にうまく伝わっていないんだなぁと思っていました。以下は体感と自分の勉強(異文化コミュニケーションに関するもの)を元に書いています。

日本語で話すときは そんなに 詳しく 情報を述べ合わなくても、暗黙の了解というか、「まぁ言わなくてもわかるよね」みたいな空気感が存在するように思う 一方で 英語で話すときは 向こうもガンガン質問してくるし(質問がない=わかっている というより こちらに興味がない 気がします)、こちらもしっかりレスポンス、掘り下げるような質問を要求される 気がします。 

以下上の日本語をもとに、 英語で書いてみました。

My thought on the difference in communication between English and Japanese.

When I speak English with people, I often come across with a lot of questions for more details and reasons. So i was at a loss what to reply and how to reply. It is not only a matter of English, but also matter of how I can present my own idea (opinion). When I interact with people in Japanese,

 I normally don’t receive such demanding questions and I don’t give details either. I think I had a feeling that I don’t have to ask for details and provide details as me and the other speaker might share the idea that we can understand each other without expressing so much. But this expectation won’t be applied in the English.

このうえの英語の簡単な日本語訳は以下です。
(英語と日本語のコミュニケーションの違いについて思うこと。

人と英語で話していると、もっと詳しく、もっと理由を、と質問攻めにあうことがよくある。何をどう返せばいいのか戸惑う。それは英語の問題だけでなく、自分の考え(意見)をどう伝えるかという問題でもある。日本語で人と接するとき、

 日本語で人と接するときは、そんなに厳しい質問は受けないし、細かいことも言わない。相手も自分も、そんなに多くを語らなくても分かり合えるという考えを共有しているのだろうから、細かいことを聞いたり伝えたりする必要はない、という気持ちがあったのだと思う。しかし、この期待は英語では通用しない。)

みなさんどう思われますか。

お読みいただきありがとうございます。

#英会話 #日本語会話 #スピーキング #英語練習
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す