カタカナ語の多用はインクルーシブなの?

記事
コラム
こんにちは皆様。

メールを読んでいると、次世代モビリティの話、安全かつサスティナブルで、よりインクルーシブなモビリティの実現と書いて在る。

日本語は無いんかーい、昔の漫才師みたいに突っ込んでしまうやろ、カタカナ多すぎやねん。

「ソフトウェア駆動型の時代における自動車イニシアチブでは、自動車、新モビリティ、ICTの3分野の企業が連携し、モビリティ社会にプラスの影響をもたらすことを目指しています。」

あんなあ、自動車もソフトウェアで変わってくる時代になった、自動車、新しい移動の手段、情報通信の3分野が連携して、人々の移動に多様性を組み入れ、社会全体にプラスの影響をもたらしてゆきたいと考えています、でええんじゃ無いの???

これじゃあいかんの?

PXL_20230503_213819974.jpg


モビリティと言っても移動の意味として考える場合と、機械的な物として考える場合がある。

基本自動車以外の移動手段なのだろうけど、自走式の電気自動車やバスや電車の様な物も有るだろう。

ヒューマンエラー(人的な間違い)を避ける為に、自走式を選ぶって書いて在るものが多いけど、自走式ってのも人間が作ったソフトウェアに頼ったものだからね。

何処まで云ってもヒューマンエラーとやらからは逃れられないんだよね。

サスティナブルとかもなんと無ーくわかっている言葉、持続可能な社会の為にって話なんだ。

インクルーシブは包括的で排除されないって考え方。

次世代の移動手段については持続可能な社会の実現を考え、環境に優しく安全で全ての人が使いやすい手段を実現したい、これではあかんのかね。

私はカタカナ言葉は良く分からんので、あまり使わないし、読むときは確認する。

このカタカナ言葉の多用はインクルーシブな物なのかな?

そう考えている私は間違っている??

いつも,有難う御座います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す