占いって怪しくない?って私も思ってました。けど活かすかどうかは自分次第ってところです

記事
コラム
あるきっかけで知ることになったわけですが、
我々の周りにもたくさんの自己分析ツールってあふれていますが、
あくまで、自分が入力しないと、しかもたくさん入力しないといけないので、結構時間かかりますよね。

私自身立場上、マネジメント求められるようになってきて、自分だけじゃないから余計に、もっと手軽な分析ツールないかなーなんて思ってたんです。

まずはじめに、ホロスコープとは???

今ではインターネットを利用して、手軽に作成できますが、
昔は、他人と共有できる情報は、空の情報が主でした。
そのため、空の情報を統計学的に体系だてていったのが、西洋占星術で、
個人の天体情報がホロスコープになります。
私たちの生活のなかで経験的に捉えているものってたくさんあるかと思います。
血液型、出身地、年代などなど。
それと同じように個人の天体の情報である程度の個人の特性を経験的に見ているのがホロスコープです。
天気予報を例にします
毎日降水確率○○%など表示されて、それに応じて私たちは、その日の格好や傘を持っていくかなど決めて行動していると思いますが、
1. 気象情報
気象データから得られる、気圧や気温等の情報は私たち全員に共通する情報です。
ホロスコープがこれにあたります
2. 予測する
気象予報士などの方だと思いますが、過去の実績から、時間毎の気圧の変化や気温、雲の流れなどを予測して、降水確率や気温の変化を予測します。
所謂占い師などがこれに該当しています
3. 行動する
提供された情報を元に、その日の行動を私たちは決めています。
占いの結果をどう活かすか、ということです。
最近の気象予報は、計算技術の発達もあり、技術の進歩は素晴らしいものかと思います。
占いはまだまだ、オカルト色強いですが、2.予測する側の質を高めることで、信頼性上げていきたいなと個人的思っています。

人間関係他者との関わりは必須で、それぞれの価値基準の違いから悩むわけです。ですが、このような統計学的にみえるものを拠り所にすることで、解決出来る手段の一つがあるだけで、ずっと楽に、充実した生活送れるのかなと思っています。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す