vol.11 信頼貯金ためてますか?

記事
コラム
SNS上にはお仕事をしている方が沢山いらして、
需要と供給のバランスってどうなっちゃってるんだろ??
と思う程ですね。

今日の話はセールスする人には大事なことです。
読んだらきっと意識が変わると思いますよ!
私は自分に言い聞かせます(笑)

【信頼貯金】

商品を売る時って、
その物が必要だから買う場合と、
必要じゃなくても買う場合がありますが、

いずれにしても
水とか電気のようなものでなければ、
どうしても必要だから買うというケースは少ないです。

じゃ、なんであなたから買うの?
となったら、オンラインであっても、
リアル店舗であっても、
その瞬間、あなたを信頼するからです。


買った後の未来の自分はこんなふうになるかも、
という自分の未来の姿を描いて、買うんですよね。

オンラインであっても
初めての出会いであっても
信頼貯金は出来ます。

そして、売れる売れないにかかわりなく、
オファーするということ自体、
私達の信頼貯金を使っていることになります。

【信頼残高】

セールスするとか、オファーするとか
もっと言えば、フォロフィールやメール・ブログなど
何かを発信する時(特にオファー)
信頼残高は減っていきます。


お客様からYES! というエコーが帰ってきたら嬉しいですが、
でもNO!で売れなくても、
信頼残高は減ります。

発信する側は、自信を持って「良い商品だから受け取ってよ」
と思うかも知れないけど、でもそのオファー自体
信頼残高を減らす行為。


としたら、私達は常に信頼残高を増やす行為をしていく必要があるんですよね。

【GIVERとTAKER】

仕事に限らず日常でもそうですが、
なんか、いつも取っていく人と
いつも与える人っていませんか?

どちらが印象がいいかというとGIVER?

私はバランスだと思っています。
与えるだけではいつか倒れてしまうし、
もらうだけでは負の気持ちを持つようになる。

「もちつもたれつ」なんていういい言葉がありますが、
正に人間関係もセールスも「もちつもたれつ」

そのバランスがいい感じで保たれていると
信頼貯金残高は増えていくと思っています。

「じゃー、どーすりゃいいのよ!」
ですよね。


これは、一人ひとり出来ることも想いも違うので、
ここで書くことはとっても難しいです。

とにかく、信頼貯金を少し頭に入れておくと
「与えてるつもりが、相手にとっては奪われる行為」
というようなことが少なくなると思います。

そして、信頼貯金は
自分らしい方法で、自分らしくやる方が残高が増えます。
(みんなこれが正しいみたいなことをやるけど・・)

時々考えてみてくださいねぇ~「信頼貯金残高」

最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログも、私としては
信頼貯金をためるつもりで書いていますが、
皆さんにとって、私のブログはいかがでしょうか?
貯金貯められてるかなぁ~(笑)

良かったら、前回のブログもご覧くださいね!
寒い!寒い!寒い!
寒いのが超超超苦手なキリーです。

あったかくして良い夜をお過ごしください✨
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す