朝活のススメ~一日のゴールデンタイム~

記事
コラム
こんにちは。たつぐちです。
心理師、カウンセラー、キャリアコンサルタントをしています。
産業分野での心理支援、キャリア形成支援が主な活動領域です。
簡単に言うと、働く方の心のお悩み、仕事のお悩みをお聴きすることが主な活動となっています。悩みを抱えすぎて病気の領域になってしまう前に、是非お話をお聞かせいただけたらと思います。

今日は、朝活のススメについてお話をしたいと思います。

皆さん、朝はお強い方でしょうか?私は元々朝が弱く、家を出るギリギリまで寝ていたい派でした。(ギリギリまで寝ていたいのは今も同じですが…)

そんな私ですが、今は平日の朝、7時台~8時台にかけて(概ね一時間弱ですが)仕事場近くのスタバに入って自分だけの時間を費やしています。

そこで何をしているのかというと…
・勉強
・読書
・メールのチェック
・ちょっとした仕事(メールの返信程度)
辺りを時間が許す限り行っています。
いわゆる、朝活といわれるようなものです。

何故、もともと朝が弱かった私が、仕事前にカフェによって朝活をするようになったのか。

それは、その”朝活”が自分にとってメリットがあると感じるようになったからだと思っています。

人は、自分にとって有益な結果(自分にとってメリット)をもたらす行動をとります。
しかも、より近い・早い段階でメリットを得られる行動をとります。

例えば、明日早くから用事があるので早く寝ないといけないとき。
にもかかわらず、スマホを見てしまいますよね。TikTokやYouTubeを見てしまいますよね。これは、もちろん早く寝たほうが次の日の朝寝不足なく起きられるというメリットが得られるのは明確なのですが、TikTokやYouTubeを今見れば今すぐ楽しめる、という先に得られるメリットを選択してしまうんからなんです。

依存の話にもつながって来ますが、一度パチンコで勝つ経験をしてしまうと、脳がその快楽を記憶して、”また勝つかもしれない”というメリットを得るためにパチンコ屋さんに行く行動をとります。(この、確実に勝つわけではないというところに更に落とし穴があるのですが…)
パチンコに行かなければ今手元にあるお金は確実に手元に残るのですが、そのメリットよりも”また勝つかもしれない”というメリットを取ります。

また、人に勧められて半信半疑だったりいやいややることは、中々重い腰が上がらないですよね。なぜならば、そこにメリットを感じていないので、行動に移らないからなんです。

少々話は脱線しましたが、私も夜はどうしてもスマホを見てしまうこともあります。これは上記の理由から納得済みです。
ただ、どんなに眠くても朝早く起きることが、そこでもう少し寝ることで得られるメリットを上回っているんだと理解しています。なぜかというと、その時間に頑張って起きてカフェに行くことが、より自分にとってメリットを感じているからです。

では、どんなメリットを感じているのか。

朝の早い時間は、睡眠によって脳の記憶も整理され雑多な記憶もないですし、同じく睡眠によって疲れも修復したリフレッシュ状態です。要するに一日の中で一番のゴールデンタイムなんです。
その時間の作業効率は夜の3倍ともいわれています。
その効率の良い時間に勉強をすると、本当によくはかどります。(公認心理師の資格試験勉強の時も、その時間の勉強が大きく役立ちました)
夜だと疲れて全然頭に入ってこない内容も、朝だとすんなり理解できたりします。
そういう意味では読書にも向いていて、読みたい本がどんどん読めていきます。
経験上、インプットの作業に向いていて、この時間カフェで上記のことを行うことが、自分の人生にとっての最大級のメリットだと思っています。

試験勉強前やどうしても終わらせてしまいたい仕事を抱えている方にお勧めするのは朝の時間帯、すなわち”朝活”です。
とはいっても、上にも書きましたが、朝早く起きるのは辛いですし、朝活にメリットを実感していないうちは、中々行動に移せないものです。
なので、表題では”朝活のススメ”と書きましたが、無理にはお勧めはしません。ただ知識として、朝活はそういう理由から意味はあるんだな、ということだけ知っておいて頂けたらと思います。

心理学的にも十分説明のつくこの”朝活”のメリット、朝カフェに行くと結構な数のサラリーマンの方を目にするところを見ると、実感されている方も多くいらっしゃるんだなと感じています。

もちろん、何が何でも”朝活”をしなければ!となってしまうと、完璧主義的な考えになってしまい逆に心に余裕がなくなってしまいますが、無理なく自然と行動に移せるときは、朝の早い時間を自分だけの時間にするメリットを実感しています。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す