WindowsTIPS。スリープではなく休止を使いなさいって話

告知
IT・テクノロジー
WindowsPCを使っている人であれば 
スリープと休止状態があることを知っていると思いますが。 

どちらを使うのが正しいか知っていますか? 

正解は休止状態なんですよ。 

この2つは似ているようで違う機能でして 
スリープは、あくまでメモリ上に保存をして
電源の供給を止めるもの。 
休止状態は、HDDに保存をして電源を切る状態のことを言います。 



スリープだとトラブルなどがあった場合 
メモリ上に保存しているものは消えます。 
そして、電源を切っていない状態なので 
電気代がかかるんです。 
休止状態であれば、電気代はかかりません。



スリープ状態のメリットは、素早く起動ができる点なので 
5分とか10分ぐらい、席を外すときに使えるけど 
それ以外なら、休止状態にしたほうがいいんですよね。 



ただね、Windows11になって この休止状態が
デフォルトでなくなっているんですよ。 



スタートメニューからなぜか消えているので 
設定をする必要があります。 
コントロールパネルの電源オプションから


できます。


bandicam 2023-05-16 15-19-39-192.jpg




PS 


一部のゲーミングpcとかだと 
ずっとスリープ状態にしているとファンが唸り 
発熱状態になるので 故障の原因にもなります。 
なので、PCを閉じるときは休止状態にするか 
シャットダウンするかにしましょう。 
Windows講座も発売しております。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す