【良い状態でいることを心がける】

記事
学び

日常的スピリチュアル、安田です。
自己管理というのは
良い状態であることを心がけて
良い状態を保っていく
習慣を身につけることをいいます。
心も身体も
バイオリズムがあるので
常に一定を保っていくことは
できないのですが
今の瞬間で
ベストな状態であればいいのです。
これから、自己管理が
求められるようになりますが
「何々をしてはいけない」という
戒め的な自己管理だけではなく
良い状態であることを
意識していくことで
自己管理ができるようになります。
良い状態というのは
満たされている状態なのです。
自分が満たされていると
自然に他の人も満たしたくなるのです。
満たされている状態を
保っていくことができれば
自己管理ができ
他の人も満たすことができます。
どんな人でも自分で自分を
満たすことができるのです。
つまり、自分の機嫌を
自分で取ることが
できるということです。
自分で自分を満たすというのは
成長欲求を満たすことをいいます。
成長欲求を満たせば
自然に貢献したくなるのです。
成長欲求は
学ぶことと
実行すること
努力をすることで
満たすことが
できるのです。
ですが
勉強嫌いな人
実行嫌いな人
努力が嫌いな人は
成長欲求が
満たせないのです。
なので
常に何かが満たされていないので
漠然とその何かを求めるようになり
求めても求めても
常に何かが不足しているので
良い状態ならないのです。
モノが不足している時代は
モノを求めていたのですが
モノが余っている時代は
モノを求めるのではなく
自らの成長を求める
時代なのです。
時代の恩恵によって
環境が変わることで
求めることも
自然に変わるのです。
多くの人が
良い状態でいることができないのは
自分が何を望んでいるのかが
分からないからです。
過去の時代の
延長線上で
モノを求めていると
より空しさを感じ
満たされなくなるのです。
成長欲求は
どんな人にでもある
欲求であり
どんな人でも
満たすことができるのです。
しかも、自分で勝手に
いくらでも満たせるので
良い状態でいることができるのです。
勉強熱心な人
努力家な人を
褒め称える必要はないのです。
なぜなら、単に成長欲求を
満たしているに過ぎないからです。
今や誰もが簡単に
学ぶことができ
努力することが
できる環境なので
言い訳ができない
時代でもあるのです。
いくらでも
成長欲求が満たせる
時代になっているのです。
成長欲求が満たされていれば
自然に良い状態でいることが
できるようになるのです。
そして
自己管理ができるようになり
集中して、投入する歩みが
できるようになります。
他の人から
満たされることを
待っているのではなく
自分で自分の成長欲求を
満たしていけばいいのです。
受け身体質の人は
成長欲求を満たせません。
自分の成長欲求は
他の人では満たせないのです。
自分から主体的に
努力をしていくことでしか
成長欲求は満たせないのです。
成長欲求を満たす人が
増えていくことで
良い状態でいることが
できる人が増えていき
自然に調和される
時代になっていくのです。
今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す