【自己責任を悟った境地】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

どんな人にも
自己責任があり
自己責任からは
逃れることはできません。
努力をするというのは
自己責任を全うすることであり
自己責任を全うすることで
成長欲求を満たすことができます。
ただ、自己責任を悟れないと
重荷に感じてしまうのです。
自分の努力は
自分でするしかないのですが
自己責任が重荷に感じてしまうと
身動きが取れなくなります。
自己責任を悟ることで
全うしようとする努力ができ
成長欲求が満たされるのです。
私たちの本心基準で
求めているのは
成長欲求なのです。
本質の時代になることで
本心基準で求めていることが
明確になっていき
本心基準の願いの通りに
歩めないと
空しさを感じてしまうのです。
環境的にも成熟しているので
内的に満たされることを
求めていくようになります。
努力をしなければ
自己責任を全うできないし
成長欲求が満たせません。
このことを悟れないと
努力することが
できないのです。
自己責任の全うというのは
自分の努力をするだけなので
重荷でも何でもないのです。
ごく当たり前のことを
当たり前にすることなのですが
努力ができない
したくない人が多いのです。
今までの時代の環境は
頑張る環境であって
努力ができる環境ではなかったのです。
頑張りと努力は
似たようなニュアンスなのですが
分けて考えることが必要なのです。
頑張りというのは
その場その場の歩みになり
積み重ねることができないのです。
歩み自体の技能は
身につけられても
技能に上限があり
ある程度までいくと
それ以上は伸ばせなくなります。
大抵は時間を基準にしているので
何時から何時まで頑張るという
基準で歩むようになります。
努力というのは
意図的に意識して
決めなければできません。
時間に関係なく
地道に続けることで
積み上げる歩みができ
成長ができるのです。
今までの時代は
頑張るしかない環境であったのですが
今の時代、これからの時代は
努力を積み重ねていくことが
求められてきます。
「努力をする」という意識によって
自然に自己責任を全うする
歩みができるのです。
努力というのは
意図的に決めないとできないし
努力ができる環境は
自分で整えるしかないのです。
現実の環境の中で
工夫をしながら
努力がしやすくなる
仕組みやルーティンを
つくることで歩みやすくなります。
私たちは
「意図的に決める」ということが
慣れていないのです。
常に決められてきたので
自分で決めることに
慣れていません。
ごく小さなことからでいいので
自分で決める力を身につけて
決めた通りの歩みを続けてください。
小さなことでも
決めた通りに歩めれば
努力ができるようになり
積み上げることができます。
基本的な努力は
学ぶこと、実行すること
瞑想、運動なのですが
意図的に決めて
続けることができれば
確実に積み上げることができます。
自己責任を悟ることで
できる努力が分かるようになり
できることに最善を尽くすことが
できるようになります。
自己責任の全うといっても
できることしかできません。
現実の環境の中で
最善を尽くすことしかできないことを
悟ることができれば
自己責任は重荷ではないことを
感じることができます。
努力をすることで
自己責任を全うすることができ
成長欲求を満たすことができ
確実に積み上げる歩みができます。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す