人と分かり合えない時にすること

記事
学び
ご訪問ありがとうございます。
留学をしていたり、
人材の事業を行っているAtsukiです。


人と分かり合えない時にすること。

まず前提として、
人はみんな違うから、
どんなに仲が良くても、
分かり合えない事もあるのが普通です。

結論から言うと、
本質を見抜くには、
自分の立ち位置」を
理解することから始まると思っています。

私は海外人材の仕事をしていますが、
日本の会社と外国の人の間で、
問題があり、上手くいかないことも多いです。

例えば、
こんなことがありました。

日本の社長が、外国の人に
「言われたことだけではなくて、
もっと気を利かせて、掃除をして欲しい。」

1つの机の上を綺麗にして!と言ったが、
もし周りの物に汚れがあり、
それに気付いたら、
そこも掃除しておいて欲しい。

日本の人なら、
理解できる人は多いと思います。

しかし、
その外国の人は、
いつまで経っても、できませんでした。

ここで、外国の人が悪いと
決めつけてはダメです。

当たり前を疑い
自分の立ち位置を理解するのです。

僕が、彼らに詳しく話を聴いていると、
どうやら、彼らにとっては、
言われた事だけをする事が、
正しかったのです。

逆に、言われてない事をした場合は、
その国では、良くないのです。

つまりこの場合、
日本人にとっても海外の人にとっても、
お互いの考え方は正しいのです。

・日本の人
気を利かせ、掃除する→正しい。
・外国の人
言われた事だけをする→正しい。

そして、
その日本の人は、
自分の考え方が当たり前なので、
そちら側の立ち位置により過ぎているのです。

これだと、
いつまでも、本質がわかりません。
だから、常に自分の当たり前を疑い、
なぜ、問題の行動が起こるのかを
客観的に見る必要があります。

今回は、分かりやすいように、
文化の違いが大きい日本の人と海外の人を
比べましたが、
日本人同士でも同じです。
みんなが違う価値観を持っています。

そして、その全てが人それぞれで、
正しいのです。
だから、そんな時に、
自分の立ち位置がどちら側に
過度に寄っているかを考えます。

最後は、どちらも正解なので、
答えはないです。
世の中の大抵のものが、
全員にとっての正解はないです。

だからこそ、
自分の考え方の立ち位置を理解し、
少し自分とは反対のことをしてみると
成長できると、僕は思います。
ぜひ参考にしてみてください!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す