★色使いが楽になる ~色のお勉強編~

記事
美容・ファッション
服のコーディネートやメイクで『色』から受ける印象って
とても大きいですよね!



そこで何回かに分けて 色を楽に取り入れる方法を
ココナラブログでお伝えしていこうと思います。



まず、第1回目はお勉強編として『色の成り立ち』についてです。
ここでは、ざっくりと簡単にお伝えしますね!



色の成り立ちは

「色相」「明度」「彩度」の3つの要素から

成り立っています。



1.【色相】とは
色相とは、赤・黄・緑・青のように色を特徴づける色みのことです。
色相環.jpg



2.【明度】とは
色の明るさの度合いを明度といいます。

色には【色相】とは別に明るい色、暗い色を比較して

区別することができます。


下図では向かって右に行くほど明るく、左に行くほど暗い色というのがわかると思います。

彩度.png



3.【彩度】とは
鮮やかさあるいは色の強さのことです。
下図では右に行くほど色が濃く、左に行くほど薄くてなっているのがわかると
思います。



【明度】の高い、低いとは違って「色の強さ」を表すのが【彩度】です。

明度.png



例えば、赤(Red)。

赤が似合わないと思っている人も

明度、彩度が変われば似合う赤があるかも 知れません。


パーソナルカラー別似合う赤.jpg



つまり、同じ「赤」でもオレンジ寄りの赤、

青みのある赤(色相の違い)

暗い赤/明るい赤(明度の違い)

強い赤/濁った赤(彩度の違い)

などもあり、赤の中でもいろんな赤があり印象も変わってきます。

その『似合う』を見つけるのが パーソナルカラーです。


色って奥が深いんです。



今回はお勉強色が強くなりましたが...
次回はベーシックカラーについてお伝えします。

***********************************
★9月特典★
人気オプションの【パーソナルカラーを取り入れる配色に悩む方へおすすめの配色をご提案します】を特典として無料でお付けしております。
秋のコーディネートにぴったりな配色のご提案です♪

こちらのサービスを購入された方、全員にこのキャンペーンが適応されます。
↓↓↓


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す