iDeCoやNISA、確定拠出年金の相談に乗ります
イデコ・ニーサ・DCは、商品選びを間違えると逆効果になります
【新NISA・新iDeCo対応!】
お勤め先の確定拠出年金や、
iDeCo(イデコ)、NISA(ニーサ)の銘柄選びをお手伝いします。
様々なメリットのあるイデコやニーサ、確定拠出年金ですが、
商品選びを間違えると、どんどん資産が目減りしてしまう可能性もあります!
「確定拠出年金の積立商品を適当に選んでしまった!」
「どの商品に積立てたらいいのか分からない!」
「というか、初期設定のまま変更していない…」
という方、
今すぐこの講座を聞いて、老後2000万円問題に備えましょう!
メリットばかり強調されるイデコやニーサですが、
実は隠れたデメリットもありますので、
その点も踏まえた活用方法をお伝えします。
また、2022年10月以降、
イデコが全ての会社員に解禁されました。
さらに、2024年には“資産所得倍増計画”のもと、
イデコとニーサが大幅に拡充される予定ですので、
この流れに乗り遅れないようにしましょう!
元メガバンク銀行員で、1級ファイナンシャルプランナーの講師が、
プロの視点でご相談に乗ります。
個別商品の勧誘等は一切ございませんので、
完全に中立的な立場からのアドバイスが可能です。
住まい・美容・生活・趣味 > 生活・税金・保険の相談