■1.弊社の取り組み
・補助金サポート歴10年以上
・小規模事業者持続化補助金にて5期連続採択
(平29 令元1回・7回 令2コロ 令2低 )
・本補助金では、マンション家賃にて2回入金済み
・2022年、小規模事業者持続化補助金・事業再構築補助金・ものづくり補助金に、自社事業で全採択
上記のほか、補助金向けのホームページ・チラシの納品なども実施。
申請者側とベンダー側、両方の立場で補助金を理解しています。
どんな内容でも、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
■2.小規模事業者持続化補助金についての弊社の考え方
本補助金では、「賃料は補助対象外」「予算が大きい」といった指導が、時々なされているようです。
・実際に弊社の新事業では、2回もマンション賃料が入金されています
・50万円もらうための計画でも、予算は200~300万円で組んでいます
補助金を使うのは、コンサルタントではなく御社です。
「お得だった!補助金を申請してよかった!」
そう思って頂けるよう、実体験に基づく申請をご提案致します。
■3.小規模事業者持続化補助金の注意点
・補助金経費の組み方に注意です。
『ウェブサイト関連費』が使いづらくなっているので、『ウェブサイト関連費』以外の経費をしっかり考えてから、申請する必要があります。
・補助事業の実施時、広報費の『配布先リスト』などの独特のルールがあります。
何かを外注する前に、実績報告の手引きを確認しましょう。
■4.小規模事業者持続化補助金に関連する記事
はじめての小規模事業者持続化補助金
https://coconala.com/blogs/3473127/313727
計画書のポイント|経営計画│小規模事業者持続化補助金
https://coconala.com/blogs/3473127/314015
計画書のポイント|補助事業計画│小規模事業者持続化補助金
https://coconala.com/blogs/3473127/314020
計画書のポイント|経費計画│小規模事業者持続化補助金
https://coconala.com/blogs/3473127/314023
#補助金 #事業再構築補助金 #ものづくり補助金
#小規模事業者持続化補助金