【東急】たった5日で依頼から納品までできたのはココナラだから!2027年まで、渋谷の連絡通路に掲出できるロゴを依頼

東急株式会社

東急株式会社

不動産事業、交通事業、ホテル・リゾート事業、生活サービス事業を行う東急グループの中核をなす会社。一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントの事務局を務め、渋谷を楽しい街にすることに力を入れているのが、渋谷にある東急株式会社です。

2020年9月には、渋谷駅西口とマークシティをつなぐ「しぶにしデッキ」という連絡通路ができました。この通路は、渋谷スクランブルスクエア第II期(中央棟・西棟)ができる2027年度まで使われます。長い間使われるこの場所の賑わいを創出することを目的に、壁面の一部を、「しぶにしあぁと! ボード」と名づけ、アートを飾るプロジェクトが行われています。

そのプロジェクトのロゴ作成を、ココナラの出品者に依頼してくれました。東急株式会社渋谷開発事業部のドアン様にお話を伺います。

https://www.tokyu.co.jp/index.html

  • ココナラを活用したもの
    • 「しぶにしあぁと! ボード」のロゴデザイン作成
  • ココナラを選んだ理由
    • ココナラに出品している個人のデザイナーに依頼することで、個人間でうまれる驚きや楽しさを表現できると考えたから
    • スケジュールがタイトなので、対応が早い人にお願いしたかった
目次

ココナラ活用の経緯

「若手アーティスト×ココナラ」で、フレッシュさを出したい

―ココナラをご利用されようと思ったきっかけを教えてください。

今回、「しぶにしあぁと! ボード」のロゴデザインが必要になったことがきっかけです。

これは、東急株式会社が事務局を務める一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント及び一般財団法人渋谷区観光協会が行なっている、アート作品をしぶにしデッキに掲出するというプロジェクトです。渋谷にゆかりのあるアーティストと連携し、街に訪れる方々に日常の中で「あぁ!」となる驚きや楽しさを提供することを目指している取り組みです。弊社は渋谷に本社があり、同じく渋谷に拠点を置く企業であるココナラを利用すれば、渋谷の活気を高めることにもつながるのではないかと考えました。

―なぜココナラで発注しようと思われたのでしょうか。

「しぶにしあぁと! ボード」では、不定期に掲出する作品を変更することでたくさんの若手アーティストの方に活躍の機会を提供する場です。ココナラに登録している個人のクリエーターの方にロゴデザインをお願いすることで普段は交わらない二つの作品が出会い、交差し、より多くの驚きや楽しさが生まれるだろうと考えました。

それと、実はスケジュールがかなり厳しかったんです。普段、デザインを制作するときは、プロポーザルや入札、もしくは過去にご一緒したことのある企業にお願いをしていました。しかし、今回は納品までに約10日間しかなくて……

今までのやり方だと間に合わないのですが、ココナラなら直接デザイナーさんと密にやり取りができるので、時間が短縮できると上長から伺い、発注を決めました。お願いするのは初めてでしたが、出品者のページを見ると、過去の実績やポートフォリオ、口コミ、受賞歴などが載っていたので、多面的にその人を知ることができ、不安はほとんどありませんでした。

ココナラ導入事例

カラフルなロゴが、プロジェクトのコンセプトとしっかりマッチ

―実際にはどのようなものを発注されましたか。

先ほども説明しましたが、「しぶにしあぁと! ボード」のロゴを発注しました。このロゴは、しぶにしデッキの壁面に、アートと共に2027年度まで掲出される予定です。また、渋谷駅前エリアマネジメントのホームページなどにも掲載されます。 

―出品者の方とのやりとりはどのようにされましたか。

最初は、法人アカウントが利用できる「コンシェルジュサービス」(※現在は終了しております)を使いました。ココナラのコンシェルジュの方に相談ができるサービスで、このサービスのおかげでとてもスムーズに業務をお願いすることができました。

まず、「しぶにしあぁと! ボード」の企画内容と納期を説明すると、コンシェルジュの方からデザインのイメージに関する質問が返って来ました。シンプルか複雑か、単色かカラフルか、気軽な雰囲気かフォーマルな感じか、どちらのイメージが近いかを回答すると、出品者を4名推薦してくれました。4名それぞれに「この人は〇〇で活躍していて、女性らしく上品なデザインになります」などと具体的な説明が添えてあったので、推薦された方々の違いがわかりやすかったです。

その中から、特にプロジェクトの趣旨に合いそうな3名を弊社で選び、納期に関するご相談をしました。その結果、ひらがなとアルファベットのロゴデザインが得意で、5日以内に納品ができると申し出てくださった1名のデザイナーさんに、正式にデザインのお願いをすることになりました。

―出品者の方とのやりとりはどのようにされましたか。

発注をさせていただいてから2日目にラフのデザイン案が5つ届き、3日目にはそのデザインを元に上長とミーティングができました。最初の依頼では、一緒に飾るアート作品が目立つように、ロゴはモノクロでお願いしていました。しかし、実際にモノクロのロゴを見てみると、フォントなどのデザインはしっくり来ましたが、なんだか物足りない。通行量も多い中、白い壁面に掲載してロゴが目立つのかが心配になり、「やっぱりカラフルにしてください」と修正をお願いしました。

今回のプロジェクトの運営元である一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントのシンボルカラーが9色あるので、それを使ってほしいと希望を伝えました。半日後にはその9色を使ったデザイン案がデザイナーさんから5つ届きました。そして、4日目の朝には上長に確認して選んで、5日目には納品していただきました。とても迅速でしたし、土日でも対応をしていただいたのがありがたかったですね。

―完成品の満足度や印象はいかがですか。

とてもポップでかわいくて、満足しています! 渋谷駅エリアマネジメントの活動コンセプトは「遊び心で渋谷を動かせ。」であり、これにはイベントを開催する時や、施設を作るときも、来街者が楽しく、ワクワクするようなものにしよう、という意味が込められています。

今回の「しぶにしあぁと!ボード」も同じようなコンセプトを持っており、ロゴはそれを体現できていると感じました。渋谷は2027年度まで工事が続く予定ですが、まちに訪れた人に「不便だな」「ずっと工事してる街だな」って思ってほしくないんです。だから工事期間中でも、しぶにしデッキにアートを掲出し、まちに訪れた人に楽しんでもらいたい。そんな想いで行なっているプロジェクトなので、このロゴも楽しい気持ちになってもらうのに一役買っていると思います。

社内外からの評判もよく、「かわいい」「渋谷駅前エリアマネジメントらしい」と評価されました。皆ココナラで発注してよかったと感じています。

f:id:coconalabiz:20210413164306j:plain
しぶにしデッキに設置された「しぶにしあぁと!ボード」第5弾作品は大橋洋氏の”Like Anytime”
―法人利用の観点から、ココナラのメリットはどのような点だと思いますか。

主に3つあります。

まず、今回私自身が実感したことでもあるのですが、出品者の対応がとても早いです法人の場合、多くの人が関わっているプロジェクトを動かしているので、納期は絶対に守らなければいけません。そのため、返信や納品物の制作など取引における対応が早いのはとても助かります。

2つ目は、相談ベースでご依頼ができること。通常は、私どもで出向いて企画を説明して業務委託契約を結んで……といった段取りになることもあります。でもココナラは、依頼内容や納期についてチャットでカジュアルに相談ができ、そこから見積もりを詰めていくことができるので、お互いに時間を短縮できるのがいいですよね。

最後に、同じプラットフォーム内で検索ができ、様々な業務を依頼できるところもココナラの強みだと思います。通常、全くツテがない状態で業務委託先を検討する場合、ツテがありそうな方に相談をしたり、インターネットで検索した上で、その会社の実績を調べて吟味をする等複数のステップが必要になります。その点ココナラは、出品者の紹介ページのフォーマットが同じであるため比較検討がしやすいです。また、ココナラのサイトひとつでロゴデザインから翻訳、記事作成まで様々な依頼ができるのは便利です。

今後の展開

渋谷を魅力的にするために、ココナラのクリエーターの力を借りる

―今後、ココナラをこんな風に活用していきたいというご希望はありますか。

私たちは、工事中の段階から渋谷の情報を発信したり、街の賑わいに資するようなイベントを行なったりしています。そのため、イベントのロゴデザイン、グッズやポスター制作など、ココナラに登録しているクリエーターの力を借りることはこれからも出てくると思います。

また、弊社は「エンタテイメントシティSHIBUYA」をコンセプトに、渋谷を「日本一訪れたい街」にするという目標を掲げているので、翻訳や通訳のサービスを利用して海外に発信できたらと考えています。弊社とココナラ、同じ渋谷に拠点を置く企業として、一緒に街を盛り上げていきたいです。


 
f:id:coconalabiz:20210413164821p:plain

東急株式会社

不動産事業、交通事業、ホテル・リゾート事業、生活サービス事業を行う東急グループの中核をなす会社。一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントの事務局を務め、渋谷を楽しい街にすることに力を入れている。

公式サイト:https://www.tokyu.co.jp/index.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次