ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
ストレッチ→モビリティトレーニング→筋トレ
記事
コラム
マサト 健康作りのパーソナルトレーナー
2023/06/17 14:21
こんにちは!奈良県大和高田市でオンラインパーソナルトレーニングをしている須田雅人です。
プロトレーナーとして一般の方を指導して6年近くになり、私自身の指導の型ができてきたと実感しています。
「ストレッチ→モビリティトレーニング→筋トレ」
分かりやすく言うと
「整える→動けるようにする→鍛える」
です。
ストレッチをすることで一時的ではありますが、体の柔軟性があがります。だけど、数分経つともとの硬さに戻ります。これは誰もが経験していると思います。
ストレッチをして、一時的に柔軟性が高まった状態で動く、モビリティトレーニングをすることによって新たな可動域で動くことを脳が記憶します。
結果として、だんだんと体が動かせるようになり、結果として日常生活のパフォーマンスや筋トレの質があがっていきます。
皆さんは、ストレッチとモビリティトレーニングを合わせて行っていますか?もちろん同時並行で行っていても構いません。
運動不足の方がいきなり筋トレをすれば怪我発生や理想的なフォーム習得が遅れるデメリットが多々あります。まずは、筋トレをする土台をつくっていから取り組んでいきましょう。
#ストレッチ
#ケガ
#健康
マサト 健康作りのパーソナルトレーナー
パーソナルトレーナー/世界一の朝活家 / 個人 / 20代後半 / 男性 / 奈良県
一覧に戻る