●言葉には「波動」があるからこそ…

記事
占い
こんにちは、尾本広美です。

日本語には、
「言霊」という言葉あります。

言葉にはそれぞれ、
波動があり、
その言葉を発する自分や、

相手にも
その波動は伝わり、
影響していきます。

だからこそ、
自分が発する言葉が
どんな言葉なのかを
意識することは、
とても大切なことです。


悪口や、
からかうような言葉、
馬鹿にするような言葉は、
とても低俗的な波動です。

それを言われ方はもちろん、
嫌は波動を受け取ります。


江本勝さんの本を見るとわかるけど、
「ありがとう」を言うと、

その水の結晶が
とても綺麗に変化することを、
実証してくれています。


反対に
酷い言葉を言う実験もしています。


この本を見ると、
その言葉を受けた人は、

エネルギーだけでなく、

人間の身体も
70%が水ですから、
影響されるよね・・・

本当に怖くなる。


酷い言葉を言った本人は、
自分では
気づいていないかもしれませんが、

自らその低俗的な波動の言葉を
発しているので、

自分の身体で、
内側、外側と両方で、
その波動を受け取り、
低俗的な波動を、
浴びることになる。


そして人に対しても
自分に対しても、
人を傷付けるような言葉を
発しているから、
幸せになることはないよね。


また、カルマの法則も
働くから、
ダブルパンチ!?


というか、
幸せでないから、
満たされてないから、

そういう言葉を
敢えて人に対して、
発しているんでしょうね。


本当は…
そこを超えて、

「ありがとう」
「感謝してます」
「大丈夫」
「許します」
「なんとかなる」
「カッコイイ」
「すごいね」
「幸せ」

って、歯を食いしばって
言えたら、

少なくても、
あなたの波動は高くなっていく。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す