インフレ戦略

記事
占い
 インフレ戦略とは節約と備蓄の放出で乗り切るしかない。いろいろインフレが来たら売上伸ばせセミナーなどがあるが。実現できるか考えてみることだ。また国内生産農産品は市場に支配されるので上がらない。市場はセリで価格形成する。市場にデフレでお金が回っていないうちはセリに入れる金もない、だから上がらない。それに農業には多大の補助金が入っている。当面補助金分として耐えるしかない。
 また、コンビニおにぎりのコメの原価は5-10円と農家が揶揄している状況だから、ほんとに困ったら自分でおにぎり作って歩くのが良い。人に依存しすぎて分業しすぎた結果が今の社会状況だ。
 小麦の値上げ抑制と岸田氏はかっこつけたが、食品値上げは収まらない上に、電気、ガスの値上がりも天井を取った、水道も上がるという話になっている。あと10年先まで生きたかったら、井戸水、自家発電して薪暖とれる、最低食糧自給できる田舎に越して二度と上下水入れたり買電したりしないことだ。今からはそれができる、とすでにサバイバルする人たちはそんな体制に入っている。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す