不動産売買の仲介手数料 3%+6万円の6万円って!?~仲介手数料の計算~

記事
ライフスタイル
初めて不動産売買の仲介手数料の勉強をした時、仲介手数料の計算が色々あって挫折しました・・。実践がない人からすると地獄です・・。

新年あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!

どーも、Ponchaです('ω')

お家を売ったり、買ったりする際、ほとんどの方が不動産会社さんに依頼するかと思います。

無事契約となり、お家を引き渡すと不動産会社さんに仲介手数料を支払います。

その時

『仲介手数料は、売買代金の3%+6万円です!』

と言われることが多いと思います。

この時、中途半端な6万円って何?と思う方も多いはず。

ということで今回は、

不動産売買の仲介手数料の3%+6万円の6万円ってなに?

というテーマでお話をしたいと思います。

この6万円についてちゃんと説明できる人って不動産業界でも多くないんですよね!

6万円っていったいどこから来ているのかご説明したいと思います!

近年は大変多くの情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。

営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?

本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。

リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。

建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!

不動産売買における仲介手数料っていくら?


不動産を売ったり、買ったりする場合、多くの方は不動産会社に仲介してもらい、不動産取引を行う方がほとんどかと思います。

無事契約し、引渡しが終われば、仲介してくれた不動産会社さんに仲介手数料を払います。

では、不動産売買における仲介手数料はいくらなのでしょうか?

不動産売買の仲介手数料の上限は売買代金によって異なります。

①売買代金が200万以内

→売買代金の5%+税

②売買代金が200万を超える(200万は含まれない)~400万以内

→売買代金の4%+2万円+税

③売買代金が400万円を超える(400万円は含まれない)

→売買代金の3%+6万円+税

となっています。




ここで注意すべきポイントは、仲介手数料の基準となるのは、売買代金ですので、融資金額ではありません。

諸費用やリノベーション費用もローンにすると、売買代金より高くなります。

しかし仲介手数料を計算する時は、借入金額ではなく、売買代金であるということに注意しましょう!




仲介手数料の上限はあるの!?


不動産売買における仲介手数料にはちゃんと上限があります。

先ほどお話ししました、

①売買代金が200万以内

→売買代金の5%+税

②売買代金が200万を超える(200万は含まれない)~400万以内

→売買代金の4%+2万円+税

③売買代金が400万円を超える(400万円は含まれない)

→売買代金の3%+6万円+税

上記が上限となります。

この上限を超えて仲介手数料をもらうのはNGです。

多くの不動産会社さんは、唯一の収入源である仲介手数料を上限いっぱいまでもらう場合がほとんどです。

逆を言い返すと、上限以上の仲介手数料は請求されません。

もし仲介手数料が高い!と思うときは、計算してみるとよいです!

恐らく、上記の仲介手数料の計算だと思います。

仲介手数料は値引きできるの?


よく聞かれるのが、仲介手数料って値引きできるのか?

というご質問。

仲介手数料は不動産会社さんにとって唯一の収入源の為、基本的には仲介手数料の上限いっぱいまで請求されて、値引きに応じてくれることは少ないです。

ただ、仲介手数料の上限は決まっていますが、値引きはNGという決まりはないので、交渉する余地はあります。

たまに、『仲介手数料は売買代金の3%+6万円と決まっております』

と普通にいっちゃう営業の方がいますが、あくまで上限であって、決まりではないということを間違えないようにしましょう!




仲介手数料の売買代金の3%+6万円の6万円とは!?


さてさて、前置きが長くなりましたが、本題をお話ししたいと思います。

仲介手数料の上限について、なんとなく理解できたかと思います。

不動産取引では、多くの場合が400万円を超えることが多いので、仲介手数料については

売買代金の3%+6万円

こちらの金額をメインにお話ししたいと思います。

仲介手数料のお話を聞いた時、最初に気になるのは3%+6万円の6万円ですよね!

なんやねん、中途半端な6万円って!?

もしかして騙されている?

なーんて思っている方は、あなただけではありません。

多くの方が実は思っています。

仲介手数料の計算である

売買代金の3%+6万円

というのは、実は簡易式なんです!

本当は別の計算式が存在します!

本来の仲介手数料の計算式


本来の不動産売買における仲介手数料の計算式は

0~200万円以内の部分

→5%

200万を超えて~400万円以内の部分

→4%

400万を超えた部分

→3%

それぞれを足した合計なんです!

ちなみに、ここでは+6万円が出てきませんね~。

これだけだとわかりづらいので、実際に1000万円の物件を購入したていで計算してみましょう。

ここから、数字がめっちゃいっぱい出てきますが、実際にやっているのは小学生の掛け算と足し算だけなので、我慢してください!


①売買価格の1000万のうち

0~200万円以内の部分である200万円

200万円×5%=10万円




②売買価格の1000万のうち

200万円超える~400万円以内の部分である200万円

200万円×4%=8万円

※ちなみに万を超えて400万円以内の部分なので、200万円です!

0~400万円ではないので、400万円ではありません。




③売買価格の1000万のうち

400万円を超える部分である600万円

600万円×3%=18万円

※1000万円-①の200万円-②の200万=③600万円ということです。




それぞれの合計である

10万+8万円+18万円=36万円です!




今度は簡易式に当てはめてみましょう!

簡易式の場合、売買代金×3%+6万円です!

1000万円の売買代金に3%+6万円となるので

1000万×3%+6万円=36万円です!




なんとぴったり!

先ほど①を計算、②を計算、③を計算、その合計と同じですね!

本来の計算式で仲介手数料を計算すると、いっぱい計算しないといけないのに対して、

簡易式だと一つの計算式で仲介手数料が計算できちゃうわけなんですよね!

しかも、本来の計算式で計算すると、式が多い分どこかで計算ミスをしてしまうリスクがあります。

そう考えるとシンプルに簡易式で計算した方が楽ですし、計算ミスもないですよね!




仲介手数料は、簡易式で計算されることがほとんど


今お話ししたように、不動産売買における仲介手数料については、簡易式で計算されることがほとんどです。

とはいっても、売買代金の3%+6万円と言われると、6万円ってなんやねん!

って気になりますよね!

6万円は、本来の式で計算した場合の誤差を調整するための6万円です。

ちなみに、簡易式が主流になっている為、本来の計算方法については、ちゃんと説明できる不動産営業の方は、意外と少ないです。

また、中途半端に説明をしてお客さんを余計混乱させてしまう営業の方もいます。

一般の方が知っても仕方ない部分ではありますが、仲介手数料の仕組みも理解して、安心して取引を行いたいですよね!

まとめ


いかがでしょうか。

今回は、不動産売買における仲介手数料の3%+6万円の6万円って何?

というテーマでお話しさせていただきました。

こうしてお話しすると納得できますが、何も知らない状態だと中途半端な6万円が何かわからず、騙されているんじゃないか?と思っちゃいますよね!

このように、ちゃんと理由があるわけなんですが、大きい金額が動き、闇の深い業界ですので、一つ一つちゃんと理解して、安心して取引を行いましょう!


近年は大変多くの情報に溢れています。

相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。

営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?

本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。

リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。

建築工事・設計といった建設業の内容から、お部屋探し・不動産購入といった不動産業の内容まで幅広く扱っております。

気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!

お仕事のご依頼・ご相談はこちら!


ではでは~('ω')ノ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す