戦術はツギハギでいい

記事
ビジネス・マーケティング
戦術は「つぎはぎ」でいいと思っている。
まずは戦略からと、組み立てて新しいことにトライしても順調に進むことはまず無い。3カ月もすれば頓挫してしまう。

うまく行っていない細かな仕事を「つぎはぎ」で縫い合わせていく。小さな面積を手持ちの布と糸で不器用でも自分で縫う。
色違いでも、かっこ悪くてもここから始める。

ポイントは、簡単なことから始めることだ。

簡単なことって何?という方には、こう説明している。

短期間に結果がわかるもの
お金のかからないもの
自分一人で出来るもの

結果が出るまでに何カ月もかかれば、その意欲は落ちる。お金のかかることは色々な人を説得しなければいけない。
そもそも予算がない。

他人を巻き込むものは時間もかかり、人間関係の壁にも悩む。
だからまずは簡単なもので小さな成功体験を積む。

成功すると徐々に戦術から戦略に興味を持つ。
「どうしようか」と自分で考えるようになる。
成功体験をいくつも重ねればカンも良くなる。
だから大きな成功の確率も上がる。

でも多くの人は違うようだ。
よく勉強している人は戦略から始めたがる。
泥臭い戦術から始めることを嫌う傾向があるようだ。

これは、巷の「助け合い運動」にもいえることだと思う。
「困っている人を助けるべきだ」と声高に叫ぶより、私はすぐ目の前にいるちょっと困った人に手を差し伸べる。それも自分が無理をしない範囲で、出来る時だけ。

大きな真新しい布を買うより、穴の開いた部分に余った布を「つぎはぎ」で修繕していく。破れたらまた張り替えていく。

布は「つぎはぎ」した数だけ色違いの華やかさが残る。
戦術も助け合いも「つぎはぎ」でいい。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す