文章は現存する言葉を組み合わせて作成するもの【今も昔も】

記事
コラム
皆様こんにちは、月間平均 100 万 PV の個人ブログ「Jetstream BLOG」管理人 & ライターの 石井順 です。

私、以前のブログ記事にて『読書が苦手だからしたことない。でもブログ運営のために読書は必要だとは思う。』という支離滅裂な虚言を投下させていただいたのですが、この度、ついに読書始めました。といっても 2021 年 10 月 28 日から開始しただけなので、まだ一日ですが^^;

私の読書スタイルは、普段から楽天経済圏で生きているということもあって、楽天の電子書籍リーダー「Kobo Libra 2」を買いつつ、電子書籍サービス「楽天 Kobo」にて気になった書籍を購入する、というスタイル。

そして早速、山川健一さんという方の【「書ける人」になるブログ文章教室】というものを買って、半分くらいまで読みました。【「書ける人」になるブログ文章教室】、(稼げる)ブログに関するヒントは今のところそこまでないのですが、その中で心に刺さった部分がありました。

それは、『文章は現存する言葉を組み合わせて作成するもの』ということ。(実際の言い回しはこんな感じではなかったと思うのですが、)要は、偉大なる文豪も私のようなプロブロガーもまだ初めて間もないブログ初心者も、誰もが現存する言葉を使って文章を書いているということです。文豪だからと言って特別に使うことができる言葉を持っているわけでもなく、ブログ初心者だからといって使ってはいけない言葉なんてない、ということです。

多少なりとも造語を駆使していることもあるとはいえ、基本的には人が読んで理解できる言葉を組み合わせているだけ、ってことですね。『なるほど』と思いました。偉大なる文豪も私のようなプロブロガーもまだ初めて間もないブログ初心者も、使っているもの(言葉)は一緒ということです。そしてこれは、今も昔も変わらず。

こう言われると、文章作成のハードルってある意味下がりますよね。文章作成で悩んで苦労している人も、多少は肩の荷が下りる思いかもしれません。逆にそれすらできない自分に対して自己嫌悪になる可能性もありますが。

まぁ、答えが出たんだか出てないんだからわかりませんが、やはり読書って凄い。三日坊主で終わらないようにしないと。

実は 2021 年 10 月 28 日から 30 日まで東京に来てまして、そんな中でも読書開始でした。私の住む沖縄には電子書籍リーダーを手に取って購入できるところなんてないのですが、ほんと東京ってなんでもありますよね。Amazon でも楽天でも、頼んだらだいたい次の日には到着しちゃうし。

話しは反れましたが、沖縄に帰ったら天気の良い海辺で「Kobo Libra 2」片手に優雅に読書するんだ!三日坊主で終わらないよう、応援してくださいm(_ _)m
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す