「何をやるか」よりも「どうやるか」が大事です

記事
ビジネス・マーケティング

あなたと成功者が違うのはノウハウではありません

サトシです。
コツコツ書いていますか?
初心者の出版に役に立つ情報を発信しています。
今回のお話は、成功者とあなたのどこが違うのかを考えてみます。
ノウハウだけに依存していると同じ失敗を繰り返すことになります。
カンタンに儲かる裏技は存在しません。
成功者が発信する成功のノウハウはそれをカンタンそうに
言っているだけです。
ブログでは毎日継続で品質の高い記事を書くことが大切ですが
成功者の人たちも同じように作業継続して積み上げる作業を
何年もかけて実践しています。
あなたと成功者は多分同じノウハウで実践しているでしょう。
違うのはどうやるかです。
成功者は圧倒的な作業量を気の遠くなる時間を投資して
実践しています。
ココを難しくそのままノウハウに盛り込むと稼げないので
隠しているだけでしょう。
稼げるノウハウを探しても稼げないのは
ノウハウでは無くてどうやるかで稼いでいるからです。
素人では難しい圧倒的な作業量の部分を
できる人が成果をだしています。
ここでは、どうやるかについて考えてみましょう。

じつは成功者も同じような事をしています

ネットビジネスで成功するためのノウハウを集めることは
このせかいではあるあるですね。
なにか自分にできる成功方法が無いか探して毎日を消耗しています。
でも、この時にひとつ頭に置いておきたいのが、
あなたが集めたノウハウと同じやり方で成功者達も実践していることが
多いという事実です。
「何をやるか」ではなく「どうやるか」が
成功者とできない人の違いなのですでは具体的にどう違うのでしょうか?

①圧倒的な作業量
②長い時間の投資
③素早いPDCAのサイクル
④継続

ずばり、その行動量です。
成功者たちは驚くほどの作業量をこなしています。
そして、長い時間を投資してそれらが継続されています。
何でもないことですがとても難しい事でもあります。
だから、成功者のマネをしても同じようにはいかないわけです。
作業量が圧倒的に違うのですね。
そして、成功者は行動に対して常に自分自身で考えています。
やっている作業が合っているか検証して方向転換を高い頻度でやっています
PDCA(計画・行動・検証・改善)を繰返しているわけです。
やり方を聞いてそれをちょっとづつやり続けていたのでは
成功へはたどり着きません。
「何をやるか」よりも「どうやるか」が大事だったのです。

長期視点で時間を投資する思考を持ちましょう

探し出したノウハウをやれば成功するという思考を
時間を投資して未来で成功するという思考にパラダイムシフトして
あなたの常識としてマインドセットしてください。
時間を投資する思考が「どうやるか」につながってきます。
時間を意識して成果を考えます。
そうすることで目先の成果に捉われず、3年先の成功を待たずして
挫折してしまうことになります。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す