阿修羅ワークスプラグイン講座11 文章を要約リライト マルコフリライトサマライザー01

記事
IT・テクノロジー
チャット 阿修羅ワークス 左.png
お久しぶりです。ランファンさん。
コロナ禍になってから随分ご無沙汰しております。

チャット ランファ 右.png
ほんとにほんと。めちゃくちゃお久しぶりです。
仕事も落ち着いてきてなんだかようやくって感じですっ。

チャット 阿修羅ワークス 左.png
今回は私のプラグインの使い方を紹介するんですけど、基本的には3年前くらいにインタビューしてもらった内容と被ってます。

チャット ランファ 右.png
3年前?www。もう……そんな前になるんですね。
大丈夫です。私もきれいさっぱり忘れているんで新鮮な気持ちでやらせて頂きます!

チャット 阿修羅ワークス 左.png
それは頼もしい??!!
最初に取り上げるのは「マルコフリライトサマライザー」というプラグインです。
マルコフリライトサマライザー-メインビジュアル.png


チャット ランファ 右.png
確か文章を要約してくれるツールでしたよね。

チャット 阿修羅ワークス 左.png
そうです。文章を要約=短くしてくれるツールです。


チャット ランファ 右.png
文章を引用するために著作権的に問題がない程度の短さに要約してくれるんでしたよね。

チャット 阿修羅ワークス 左.png
そうです。よく憶えてますね。
普通にネットニュースなんかを引用すると著作権的な問題が出てくるので、タイトルよりは長く、本文よりは短く要約してくれるのが「マルコフリライトサマライザー」の肝となります。

チャット ランファ 右.png
ショートコードを使うんでしたよね。

チャット 阿修羅ワークス 左.png
そうです。WordPressの標準機能であるショートコードという機能を使って利用できます。
ショートコードについて意外と知らない人が多いので少し説明しておきます。

WordPressにはショートコードという機能があって、その名の通り短い記述で特別な機能を呼び出せます。
ショートコード自体はWordPressに最初から組み込まれていて使えるものもあるし、プラグインやテーマをインストールすることで使えるようになるものもあります。

例えば、「マルコフリライトサマライザー」の場合は [MARKOVE] [/MARKOVE] という文字列で文章を囲むことで実行できます。
これを囲みショートコードと言います。

チャット ランファ 右.png
角カッコで囲んだ文字列で囲むんですね。
もう1つ囲まないものもありましたよね?

チャット 阿修羅ワークス 左.png
囲まないものもあります。[sample] だけで使えるものもあります。今「sample」と書いてますがあくまでも説明のために書いているだけで [sample] というショートコードがあるわけではありません。

あと [sample num="10" row="2" align="center"] のようにプロパティ(詳細設定)を指定するタイプですね。

プロパティはそのショートコードが定義されているプログラム側で決められていて、ショートコードが違えばプロパティ名も内容も変わります。
あくまでも説明のための一例です。
どういった機能があるのかついてもショートコードごとに1つ1つ異なります。

チャット ランファ 右.png
あーなるほどー。文字入力ソフトの単語登録みたいなものですね!

チャット 阿修羅ワークス 左.png

そう、そんな感じです。
本来であれば長いプログラムコードを記述しなければならないんですが、そうすると間違いが起きたり長くて面倒なので短くまとめて、穴埋め問題にしたのがショートコードだと思って下さい。

自分でもオリジナルショートコードを作ることが出来ます。
※詳しく知りたい場合は「WordPress ショートコード 使い方」などで検索して下さい。

チャット ランファ 右.png
ショートコードってどこで使えばいいんですか?


チャット 阿修羅ワークス 左.png
これもよくある質問なんですが、基本的には投稿編集画面の本文で使用します。
あと中級者向けですが、テーマ内のテンプレートやウィジェットでも使用することができます。

実際にデモサイトを使って試してみましょう。
※デモサイトと体験版の使い方についてはこちらを御覧ください。



チャット ランファ 右.png
はい。デモサイトにログインできました!

チャット 阿修羅ワークス 左.png
それでは「マルコフリライトサマライザー」を試してみましょう。
試すにはダッシュボードにログインして左サイドメニューの [ Markove Rewrite Summarizer ] → [ リライトテスト ] をクリックします。

リライトテストはショートコードを使わずに単独で要約文のテストができます。

チャット ランファ 右.png
ページを開きました!

リライトテスト01.png


チャット 阿修羅ワークス 左.png
文章を用意します。
今回、私の好きな虚構新聞さんというサイトの記事をお借りします。
※内容は虚構とあるようにまことしやかなウソのニュースとなっています。

 千葉電波大学理学部は2日、永久にプロペラが回り続ける新しい風力発電システムを開発したと発表した。永久に電気を生み続けるだけでなく、既存の風力発電設備を流用して作れることから、導入コストを大幅に引き下げることができるという。

 新システムは2基の風力原動機を対面式に設置したもの(図参照)。原動機Aのプロペラが自然風で発電した電気を用いて、原動機Bのプロペラを逆回転させて風を発生させる。その風が再び原動機Aのプロペラを回すことで、発電を循環させる仕組みだ。プロペラを回転させるきっかけは自然風だが、以降は原動機Bが風を起こし続けるため、 無風状態でも発電は続く。

 これまでの風力発電と異なり、原動機を屋内に設置しているのが特徴。 回転効率を上げるためには、風向きを一定に調整したり、雨などの抵抗によるロスを無くしたり必要があるという。また、日本で風力発電が普及しない理由の1つとして挙げられる台風被害を防ぐこともできる。

 極めて単純な仕組みにもかかわらずこれまで実現しなかった理由について、研究を主導した理学部の奇異愛教授は「研究者の多くが未来のエネルギーは太陽光か原子力しかないと思い込んで、誰も風力に目をつけなかったからではないか」と説明する。

 同大農学部が千葉県銚子市に所有するアンエシカルファームで行われた非公開の試験運転では、稼働した直後は自然風で発生した電気によって穏やかに発電が行われたが、その後発電で生まれた風が加わって雪だるま式に発電量が急上昇。「暴走状態」に陥ったため、実験開始13分で原動機の軸部分に内蔵した爆破弁で強制停止しなければならないほどだったという。

 「世界的にEV(電気自動車)シフトが加速する中で課題となる電力不足の問題も、日本発の技術で解決できる」と、奇異教授は自信を見せる。電気自動車開発分野で米国や中国の後塵を拝している日本だが、今回の発見はその動力となる発電分野では世界をリードする追い風となりそうだ。

この文章を「原稿」のテキストエリアに貼り付けし [ リライト ] ボタンを押します。
するとこのような文章として要約されます。

千葉電波大学理学部は2日、永久にプロペラが回り続ける新しい風力発電システムを開発したと発表した。

その風が再び原動機Aのプロペラを回転させるきっかけは自然風だが、以降は原動機Bが風を起こし続けるため、無風状態でも発電は続く。

回転効率を上げるためには、風向きを一定に調整したり、雨などの抵抗によるロスを無くしたり必要があるという。

同大農学部が千葉県銚子市に所有するアンエシカルファームで行われた非公開の試験運転では、稼働した直後は自然風で発生した電気によって穏やかに発電が行われたが、その後発電で生まれた風が加わって雪だるま式に発電量が急上昇。

電気自動車開発分野で米国や中国の後塵を拝している日本だが、今回の発見はその動力となる発電分野では世界をリードする追い風となりそうだ。

チャット ランファ 右.png
長い文章が短く要約されてますよ!
意味も通じますね。

リライトテスト02.png

チャット 阿修羅ワークス 左.png
はい。大体五行程度にまとまります。
ボタンを押す度に微妙にランダムに文章が変化しますよ。

チャット ランファ 右.png
あっほんとだ!
すご~い。
確か、マルコフリライトサマライザーは短く=要約はできるけど、長くはできないんでしたよね?

チャット 阿修羅ワークス 左.png
そうです。マルコフリライトサマライザーはサマライズ=要約というように文章を拡張して長くしたり、独創的な文章を作ることはできません。

そっちについては、オートブログリライトマジカルリライトポストの担当となります。
この2つはいずれ紹介しますね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す