料金が高い=質ではない。

記事
デザイン・イラスト
自分がやっているデザインサービスについて初めて投稿します。
気になる方は下の概要欄からチェックお願いします。

今回はこのブログを通じてカテゴリーの宣伝とおそらく誰も書いていないタブーのようなものをお話したいと思います。

依頼を受けているカテゴリーの中で圧倒的に多いのは名刺、ショップカードです。本業ではたまにやるくらいですので、おそらく数的にはココナラのほうが多いでしょう。その点では本業にもスキルとして生かすことができています。
このカテゴリーが多い理由はハッキリとはわかりませんが、おそらく個人の方をはじめ依頼として需要が高いこと、そしてそれが売れることで、閲覧上位にいき、評価などを含め受注が加速したことが一つだと思います。

ココナラの値段設定に関してですがこれは完全な言い値であり、市場価値などは考慮していません。普通デザインを依頼すると、内容にもよりますが、安くても5000円以上かかります。これはあくまで下限の価格であり、例えば修正を何回目からはいくらとか、このデータ形式で渡すのはいくらとかオプションでプラスされることがあります。はじめから高価格の設定をされていればこれが全て含まれることが多いですが、中には強気な値段設定をしている方もいます。ココナラに関してはこの値段が自由につけられるので例えば高価格で売っていたとしてもそれが高いと購入されることはなく、安くても低品質であれば避けられます。カテゴリーの画像でサンプルを載せているとだいたいのクオリティが把握できるので、購入の検討ができますが、そんな自分は今のところサンプルを掲載していません。作ったほうが購入されやすいですし、安心していただけることはわかりつつ時間がなく後回しにしてしまっていますのでここに関しては近いうちに作成します。

自分はデザインの歴でいえば学生時代も合わせると15年を超えており作成した数ははっきりはわかりませんが、2万点以上は作成していると思います。

値段設定について少し戻りますが、例えば3000円で売り上げた場合、サイトの手数料+税を差し引き2175円が利益となります。やりとりなど実働時間を考えると時給的に安くなりますが、儲ける為にやっているわけではないということと納得していただく価格設定にしている為この料金にしています。

例えば同じカテゴリーでも10000円を超えるものもあります。それなりのクオリティ、経験者ということの値段設定なので基本的にはそれに見合った質であると思いたいですが、実際のところアカウントとしてデザイン会社やフリーでやられているデザイナーの方がやっており、つまり何が言いたいかというと完全な個人でお小遣い稼ぎでやられているわけではなく仕事の収入として利益を乗せているということです。だから高いということがあります。
そしてチラシなどのカテゴリーでよく見受けられますがプロのデザイナー、ハイクオリティなどとうたっているわりには、これで?と疑うようなものも。
会社に依頼するよりも安いからこの程度と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、それなら大口を叩く必要ないだろうと。

ココナラの魅力は高品質なものをなるべく低価格で提供できることだと思います。同等の品質を数千円〜数十万円のコストカットで購入できる。自分で作ればもちろん無料ですが、試行錯誤している時間自体がもったいなくその時間を仕事や他のことに使ってもらえればいいのです。餅は餅屋の考え方です。

近いうちにチラシのカテゴリーもオープンしたいと考えています。料金設定については少し考え中ですが、納得していただけるような料金と品質にしたいと思っています。


名刺デザイン他カテゴリーはこちら↓↓↓↓↓↓

https://coconala.com/services/299354?pos=37&ref_kind=category&ref_sort=ranking&ref_no=37&ref_category=357

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す