笑える話しの作り方 ④

記事
コラム
こんちゃ❗️


さぁ、このテーマも最後です!

というより、今回でシリーズとしては最後、明日はまとめです。


今回は「脚色せずに伝える」という事です。

「ありの〜ままの〜」って歌が流行りましたが、まさにコレ。

人って、なかなか物事をあった通りに話すのが苦手な生き物。
だと思ってまして。

少し脚色したりしちゃうでしょ。

・・・あたしはしてますm(_ _)m笑


しかし、これがあまり良くないと、本書では言われているのです。

大事なのは、そのまま伝える事。
これが、面白い話しをする1番の方法である。と仰ってるんですわ。
脚色することで滑ると。

この部分を解説していきましょう。


人は他人に適当なイメージを抱いて生活していますよね。
100%その人の事を理解している人なんて存在しない訳なので、
・持ち物
・容姿
・言動

これらの表面的な情報によって、
「こんな人」というイメージ像を作り上げます。

相手が作ったイメージ像より、
少しでもズレたキャラクターを生み出すと、面白さが生まれます。

これがね、最もシンプルに笑える話しを作る方法なんです。


サラッと例をご紹介しましょう。

PAK75_ipaddoctor20141025131129_TP_V.jpg

この医師を見て、どのようなイメージを抱きますか?

今回は3人の患者さんを例にしてみます。

Aさん:ブランド物が好きそう
Bさん:タブレットで説明するってことは、最新のデジタル端末に詳しそう
Cさん:お金持ちで良いモノばかり食べてそう

この様に思ったとしましょう。

ある日、この医師とAさん達は、
業務用スーパーでバッタリ遭遇してお話しをします。


Aさんは、着ている洋服がユニクロなことに気づき、
自分たちと変わらない事に面白さを感じました。

Bさんは、医師がちゃんとリサーチをした上で、
業務用スーパーのコスパが良い事を知って感心しています。

Cさんは、医師が持っているカゴの中に、
カップ麺や特売のお肉・お魚が入っている事に興味を持ちました。


医師にとっての普通(日常)は、

Aさん等にとっては異常だったんです!


ここで「あのお医者さん、面白い人だったね」となるんです。


さぁ、これを踏まえてですが…
実際に以下の様な体験をしたことはありませんか?

・自己紹介で普通に言ってるつもりなのに笑われる
・相手が自分の常識外の事をしていて、笑ってしまう

これは、まさにイメージとのズレが発生した瞬間であり、笑える瞬間です!

ここから分かる事としては・・・


1. ありのままの事を話す。
もしここで、相手のリアクションが特に無い様であれば、
それはイメージ通りの人だった。という事。

逆に笑いが起きれば、ズレを発生させた事により、
自分へ興味を持ってもらえた。という事。


2. 自分のイメージが分かる。
相手のリアクションで、
自分がどんなイメージを持たれている人なのかが分かってくる。


1・2を踏まえた結果…

絶妙なズレを発生させる話し方が分かり、
相手の笑顔を引き出す話し方が出来る様になる。

という事なんです★


いや〜面白いね。
そういう事だったんです!

明日は、これまでのまとめです♪♪



🐹今日も良い夢見れますように🐹
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す