超能力者が解説「厄年に○○をしても意味がない理由」

記事
占い

本当に災いが消えましたか?


日本人は厄年になると

「厄落しはしたの?」
「○○神社が好いよ」

と、厄を消そうとしますよね

「厄落とし」「厄払い」「厄除け」
様々な呼び方がありますが
要は災いが降りかからないよう

自身がいつも身に着けているものなどを
意図的に捨てて厄落しをしても

神社やお寺などで祈願や祈祷を受けても

その帰り道で事故に遭ったり
結局苦難や苦労が押し寄せるのは
なぜだと思いますか?

厄年の考え方は大昔に作られた

現代の物事の捉え方は大昔とは
全く異なります

昔の人は現代人よりも時間があったので
物事をじ~っくりと
観察する暇があったのかもしれません

様々な統計学がありますが
どれも大昔に作られています

現代ほど時間に追われることもなく
TVも動画もネットもなく
朝早くから電車で遠くまで出勤し
寝るために帰ってくるような
生活でもなく・・・

四季の移り変わり
星の動き
潮の満ち引き
様々な自然界の流れと
多くの人々の人生などが
深く関わっていることに
気づけるくらい
時間も心もゆとりがあったのでは
ないでしょうか?

mountains-g5d54f23ab_640.jpg


そして、それらを観察し
割り出した結果
おおよそこれくらいの年齢に
大きな災いが多い・・・

そのような統計的なものが
あるのかもしれません

厄年という概念が考案された当時
それが本当はどのようなものであったか
現在では知る術はありません

現代では昔よりも寿命が延びており
結婚や出産などの年齢も上がっています

もしかしたら
当時は出産などで
命の危険にさらされたり
最悪は命を落としたり

そういうことから19歳を
女性の厄年としていたのかもしれません

厄の正体は○○

では、厄とは何のことなのか?
と疑問が湧きますよね?

厄というのは
ネガティブなカルマのことを言います

と言うことは
厄落とし・厄祓いとは
ネガティブカルマ落としや
ネガティブカルマ祓いという意味になります

ネガティブなカルマは生涯を通して存在します

その中でも2~3年かけて
解消しなければいけないような
ネガティブカルマ

逃げ出したくなるような
大きなネガティブカルマ

などが起こりやすいのが
厄年として割り出された年齢
なのではないでしょうか?

people-3289953_1280.jpg

ただ、多くの統計学が誕生した過程には
自然界の様々な事象を元に割り出されており
人間も自然界の一部である以上

ポジティブであろうと
ネガティブであろうと

常に自分自身で
カルマを解消しなければいけないという
自然界の摂理が有り
この世界の仕組みが存在します

だからこそ
神社やお寺などで祈願や祈祷を受けても
その帰り道で事故に遭ったり
結局は苦難や災いが押し寄せるのは

それらの出来事が
自分自身で解消しなければいけない
ネガティブカルマだからなのです

祈願や祈祷を受けても
ネガティブカルマは払われたり
消えることはありませんが

私共のヒーリングをご利用頂ければ
大きな災いや
逃げ出したくなるような苦難を
日常の些細な出来事に分散させ
ネガティブなカルマに振り回されることなく
身軽でスムーズな人生に変化していきます



※カルマについてはこちらをご覧下さい

少しだけお時間をください (o_ _)o

下の♡を押して「お気に入り♥」に入れて
頂けるととても嬉しいです(^^)/

いつも読んでくださり感謝します
ありがとうございますm(_ _)m
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す