そうだ!創業融資を活用しよう!!

記事
ビジネス・マーケティング
初めまして、こんにちは。
開業・補助金サポートセンターです。
今回は、創業融資について解説します。

創業融資とひとえに言っても、民間金融機関、市町村の制度融資、政府系金融機関(日本政策金融公庫)など様々な種類があります。

民間金融機関や市町村の制度融資の場合は、そもそも地方銀行などでは個人事業のための創業融資は取り扱いがなかったり、あったとしても手続きに非常に時間がかかり、しかも借入金額がかなり少なかったりと思ったような結果にならないことが多々あります。

そんな方がまず、門をたたくのが、政府系の金融機関である「日本政策金融公庫(以下、公庫と記載させていただきます)」です。
公庫は、金融機関との取引実績のない創業者、または、個人事業を始めようとされる方の融資を手厚く行っています。

本記事は、これから初めて創業される初心者向けの内容として、公庫の創業融資について詳しく見ていきます。


公庫の創業融資には、「新規開業資金」というものがあります。

対象者:
新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年以内の方
資金のお使いみち:
新たに事業を始めるため、または事業開始後に必要とする設備資金および運転資金
融資限度額 :
7,200万円(うち運転資金4,800万円)
返済期間:
設備資金 20年以内<うち据置期間5年以内>
運転資金 10年以内<うち据置期間5年以内>
次に該当する方は、通常よりも有利な金利・返済期間等の条件で利用できます。
・女性、若者、シニアの方で創業する方
・廃業歴等があり、創業に再チャレンジする方
・中小会計を適用して創業する方
なお、融資を受けるためには、自分がどんな事業を行い、どんなものにお金を使うのか、どんな収支計画なのかを説明する「創業計画書」を添付する必要があります。

創業者には、なかなか馴染みがなく、どうやって書けばよいか、またそもそもどんな風に公庫に連絡したらよいか不安に思われる方は少なくないと思います。

当社では創業者の抱える様々なお悩みの総合的な解決を目指しております。
本件以外にも気になることがありましたら些細なことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください♪



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す