カンボジアでカフェやってみた

記事
コラム
 カンボジアは昔フランスの植民地だったこともあり、他の東南アジアに比べて同じ様にフランス植民地だったラオス、ベトナム同様フランスパンとともに昔からコーヒーを飲む文化が育ってきてました。

 コーヒー豆の栽培も高地では行われてきており、山国のラオスなどでは古くから主要産業の1つともなってます。

 最近はスターバックスなど世界的チェーン店のカフェも多く見られカンボジア資本のおしゃれなカフェも多く見られます。

 私も5年前に家内(カンボジア人)の実家の土地の一部を使って「ZIPANG CAFE」というのをやってみました。
 国道沿いでもあり、なかなか好評でしたが、残念ながらコロナ禍で休業にしてそのままになっていました。
20190101_092934.jpg

 今またこのカフェの再開と、隣で焼き肉屋などやってみようかなと考えて準備中です。
 楽しいお店にしたいです。
20190101_092907.jpg

 焼き肉のテイストはどうしよう、サイドメニューは何がいいかなど今色々考えておりますが、一緒に考えて投資してみようというのは大歓迎なので関心のある方はどうぞお問い合わせください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す