何か変だと思ったら一人で悩まないで誰かに相談して

記事
コラム
こんにちは!なごみーなです。
ブログにまで辿り着いてくださりありがとうございます。

ネットである記事を読んでいて
モラハラにあっている方のことを目にしました。

29163697_s.jpg


ある女性が男性のモラハラにあい、結婚する前は本当にびっくりするほど
優しかったけど、結婚したら別人のようになってしまった、実は浮気を繰り返す人だったという内容だったのですが

とても我慢強くて(涙)優しい方なんだと思います。
新婚でモラハラの旦那さんだということに気づくのだけれども、誰にも相談できない、特に自分の両親には言えないということでした。
それを見てまた驚いてしまいました。そうか言えないのか(涙)・・・

理由としては、娘が幸せに暮らしていると思っている両親に自分がモラハラにあっているなどと言って心配をかけたくないということだったのです

なんて健気なんだろうと(涙)やはり優しいんですよねきっと・・・

でも親の立場からすると早く言ってほしいと思うなと・・・

そこで息子に聞いてみたんです。
あまり男性がモラハラにあうことは少ないかもしれませんが、なくはないですし・・・

でないとしてもこの話どう思うかということも。親に心配かけたくないと思って言わない?と

いや俺はいうけど、大体の人たちはみんな同じような感じなんじゃないかなと
親に対して心配かけたくないという気持ちになると思うから言わないと思うよと。
うちの親子関係は親子というより仲間のような関係でちょっと変わっているけど一般的には親には尊敬の念を持って接しているしだからこそ心配かけたくないと思うのではないかなと・・・
あ、いやいや自分が尊敬をしていないわけではないけどね(汗)うちは少し変だからと言われました・・・

ま確かに変だけども・・・

そうかみんなそう思ってしまうのか、でももし自分の子供がそんな目にあっていると思うといてもたってもいられないから早めに言なってほしいなと思ってしまいます。

私自身はモラハラな人とお付き合いしたこともないからこればかりは経験しているといないとでは簡単に言わないでと思うだろうし難しいのですが・・・

もしもモラハラかも?そうでなくともなにか違和感や変かもと感じたら親に言えないのならば自分の信頼できる人に相談してほしいなと思ってしまいます。
誰かに言うだけでも違うかもしれないので・・・。
辛い思いをする人が少しでも減ってほしいなと思います。
一人で悩まずに・・
29698728_s.jpg











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す