WordPressのカスタマイズの豆知識(サムネイル)

告知
IT・テクノロジー
今、WordPressのカスタマイズをしていて、記事一覧のサムネイルをフルサイズで表できるように、工夫していました。

functions.phpに add_theme_support('post-thumbnails'); というコードを追加することで、テーマがアイキャッチ画像(サムネイル画像)をサポートするようになります。
これにより、サムネイル画像を取得できるようになります。
つまり、functions.phpにコードを追加することは、アイキャッチ画像を有効にする必要があるため、この問題に対するポイントの一つになります。

WordPressのカスタマイズも、お気軽に、ご相談くださいませ。
jimdoからWordPressへの引っ越し作業も、経験しています。
MTからWordPressへの引っ越しも、経験しています。
静的な表示のHTMLをWordPress化することは、WordPressのテーマを新規に作ると同じくらいの労力が必要です。
私も経験を積み重ねたいので、勉強させて頂ける機会に恵まれますと幸いです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す