違和感(不快感)は進路変更のサイン

記事
学び
こんにちは(^^)/ しば母です。

私、しば母は最近、”違和感” をとても大事する様になりました。
自分らしく生きて行くには、また、本質を見抜く為には、
”違和感”を頼りに行動を決定する事、が必要になります。
今日は違和感についてのお話です。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

 皆さんは、日頃生活していると、
『なんだかおかしいぞ?』『嫌だな』『苦手だ』『上手く行かない』
など、物事や人に対して、マイナスな気持ちを持つことはありませんか?
また、そこまでハッキリはしていなくても、
『なんだかモヤモヤする』『ちょっとズレている』『胃の辺りがおかしい』
など、【違和感】を感じる事はありませんか?

そして、その感覚を無視して、その物事や人と向き合い続けると…
本格的に体調を崩したり、心を病んでしまったり、
時には、大切な人との別れが訪れてしまったり、残念な結果がやってくると
私は思うのです。

自分に合わない事を、必死にやり続けると、宇宙の采配?と言ったらいいのか
私には良く分かりませんが、物事の強制終了が訪れてしまいます。
そうなると、自分自身も傷つきますし、相手や、周りの方にも迷惑をかける
様な事が起きてしまいます。(私の経験上のお話です)

おそらくですが、自分に向いている事や、自分の行くべき道と、
外れてしまっている時に【違和感】や【不快感】などで、
お知らせが来るのではないかと、思っています。

お仕事もそうです。
なんだか私は、自分に合わない職場、または、問題のある職場を、
敢えて引き当ててしまう癖があるみたいです。

私自身、【違和感】には気付いていて、
『この人苦手だ』『異様に虫が多い(黒い奴とか)』
『咳が出る』『ここにいると胃もたれがする』など、
他にも、色んな事を感じてはいたのですが、
それに対して、すぐアクションを起こす事がなかなか出来ませんでした。

働かせて頂いているので、ちょっとの事で文句を言ったり、
”物事をすぐ辞める事は悪い事=辞め癖”の様に、
教育されて来ましたので、すぐ退職してしまう事に抵抗がありました。

最終的には、酷く体調を崩してしまったり、
こないだの様に、職場の方と揉め事を起こしてしまったり…
そんな最悪な事態になってから→辞めるという、
本当に効率の悪い事を繰り返してきました。
もう何度もです。

忍耐力があるのは良い事だと思いますが、
辞める事を悪と考えるのは、ちょっと古い考えかと、私は思います。

また、【違和感】【不快感】を感じるのは、
”そこに問題点が隠れているから” だと、私は捉えています。

時間は有限ですし、身体や心を病ませてしまう事で、
病院へ通えば、その分お金もかかります。
効率よく生きる為には、もっと早い段階で、見極めて行動する事が
必要だと思います。

もし、あなたの周りでも、辛い事が繰り返し起こっているのなら、
それは、自分の感覚を無視しているから…かもしれません。

今日のお話は以上です。
最後までお付き合いくださいまして、有難うございました☆彡

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す