☘️病気不安症!? あなたは大丈夫?対策は?☘️

記事
コラム
こんにちは! ☘️ゆぅ☘️のお部屋へようこそ♬

私の経験談でもある病気不安症(診断されたわけではないです)

高校生の時に脊髄炎と診断され、数年後には難病指定の多発性硬化症
またそれにかぶせて初めてのうつ診断。

独り暮らしも始めたばかりというのもあって、自分の病名について
時間があればネットで調べていた記憶があります。
親も離れているから調べるしかなく、大量の資料が送られてきたことも(笑)

自分の現状について知る事は大事ではあります。
でも何事においても【ほどほど】が重要ですよね。

私はそのほどほどの域を超えて、時間があれば調べて。
学校のPCを使って「薬名 致死量」なんて調べた記憶も‥(笑)


長い時間病気のことについて調べていると、
その時間って病気のこととか不安なことばかり考えてしまうんです。
私は行き過ぎた情報収集で自分の気持ちを余計に苦しめたという経験。

不安なことが増えて気分も楽しくはない。
楽しい事が見つからないから気分が落ち込む。
こんな負のループをめぐっていました( ˊᵕˋ ;)

自己啓発本や心理学の本も読み漁るほどに読むのも
なおさら不安感を煽るのに繋がるのだとか。
☘️もちろんその本を読むこと自体が悪いわけではありません☘️


⭐そんな負のループにはまったらどうしたらいいの?⭐
・調べる時間を決める
・何かを作ったり体を動かしてみる
・人と話す

私の経験上、自分だけで違う行動をしていても結局は頭でループしちゃってて
結局調べものしているときと気持ちが変わらなかったんです。


私の中ではいちばん思考がスッキリしたのは
\人と話すこと/

その心配事の話をしてもいいんです。
自分のなかでの負のループではなく、話してる人の意見もきけて
そのゴールの見えない暗闇から抜け出せたり
また、全然違う話をしていて笑うことで気持ちが晴れたり⭐

知ってる人でも知らない人でも
【誰かと話すこと】の大切さを身に沁みました。


✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼
負のループにはまった!抜け出したい
不安が消えない‥全然違う話で気を紛らわせたい
いつでもあなたからのお電話お待ちしています☘️
✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

暗闇から抜け出せなくて光が見えなくなる前に‥
あなたのお話聴かせてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

ここまで読んでくださって
ありがとうございます(´▽`ʃ♡ƪ)

▼私へのお問い合わせはこちらから📩💗▽
▼前回のブログ▽
⇩の♡をぽちっとしていただけたら励みになります(ꕤ,,•ᴗ•,,)
☘️ご縁に感謝☘️ゆぅ

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す