社会人の勉強時間の作り方

記事
コラム
主に話し相手、愚痴聞き、
資格取得支援、お金の相談の出品をしている
ヨシヒロと申します。

数あるブログの中からご覧頂き
ありがとうございます。

皆さん勉強してますか?
仕事や資格の為に勉強している方もいると思います。

学生だったときは時間があったけど
社会人になると勉強する時間って減りますよね。

でも、睡眠時間を削ってまで勉強したくないですよね、、、

簿記、FP、基本情報技術者の資格を取った私がやっていた
勉強時間の作り方を少し話していこうと思います。

①通勤時間
これはメジャーですよね。
通勤中の電車の中で勉強しましょう。

往復1時間かけて通勤している方は
1日1時間勉強できる時間があると考えることができます!

日商簿記3級とかは100時間の勉強が必要とされているので
5か月間通勤時間に勉強すれば合格できる計算になります。

通勤中にただ動画見てるより有意義じゃないですか?

②仕事の休憩中
これは人によって出来る人、出来ない人がいますね。

私は休憩中とか会社ついてから始業までの時間に勉強してました。
でも、休憩中に頑張りすぎて仕事に影響出たら元も子もないですけどね。笑

休憩時間の半分を勉強時間にしてみてはいかがでしょうか?


他にも色々ありますが長くなっちゃうのでここで終わっておきます。

勉強時間を作るより、勉強を習慣化するほうが難しいんですけどね。笑
習慣化の方法が気になる方はお気軽にメッセージください。

それでは、また今度。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す