#98 ^^ 京都プチ贅沢旅3✨

記事
コラム
見つけてくださってありがとうございます^^かな♡です♪

ふふ京都のお庭をチラリ✨

S__89595924.jpg

時空を超えてしまったような幻想的な石畳が続きます✨

S__89595926.jpg

お庭の後ろの写っているのが、ふふ京都の建物。洗練された日本庭園に、すっかり馴染んでいるのが不思議ですが、きっと、これも隈研吾さんによって計算され尽くした建築なんだろうと思います^^✨

S__89595928.jpg

一番奥の滝は、恐らく、琵琶湖疏水を利用されているのではないかと思います。なぜなら、ふふ京都のお隣が無鄰菴なのですから^^✨

そして、ふふ京都 庵都(いほと)で味わう夕食^^✨庵都は京野菜と炭火料理をふふならではの手法と京都の伝統を合わせた五感で味わう日本料理✨

S__89595929.jpg

京の恵み 京鴨ロース、とまと、黄味レモン酢、賀茂茄子、鶏そぼろ餡、京ラフラン浸し、桜海老、こごみ、スナップ豌豆、蚕豆、新茶葉、泡煎茶、京新牛蒡素揚げ、木の芽

一品目のお品書きを書くだけでも大変^^; なんですが、もぉ〜ねぇ〜、一つ一つがとても丁寧に調理されていて、一口目から、感動の嵐です😳❣️✨

S__89595930.jpg

椀物 京湯葉真丈、地鶏、茗荷、独活、蓴菜、岡ひじき、青柚子

地鶏が炭火で炙っていて、お出汁に炭の香りがふわりと香ってくるのに感動😳✨

S__89595931.jpg

鮮と炭遊び 本鮪、鯛、初鰹香味漬け、花穂、丹波鳥貝磯焼き、淡竹酒盗焼き

S__89595938.jpg

鳥貝と淡竹は3分ほど、炭火で炙っていただきます😋✨

S__89595932.jpg

縁高 京麩、赤蒟蒻、アスパラ、チーズ白衣、白芋茎、蛍烏賊、叩き陸蓮根、梅肉ジュレ、琵琶鱒笹巻き寿司、新じゃが摺り流し、海老、礁井豆、黒胡椒

お品書きが難しくて、なんて読むんだろうと、目の前で調理してくださっている板前さんに、何度か聞きました^^; 笑✨(もはや、PCで打てない😂)

S__89595933.jpg

炭火 黒毛和牛炭火焼き、姫玉ねぎ、伏見唐辛子、山椒マスタードソース

炭火で焼くだけではなく、手前にある炭火でお肉にスモーキーな香りを付けるという演出がまた素敵😳✨

S__89595940.jpg

食べるタイミングで、また、盛り付けて取り分けてくださいます^^✨このお肉、もぉ、ホントに舌の上でとろけるように美味しかったです😳❣️✨

この辺りで、お腹いっぱい(笑)でも絶対、最後まで食べると心に硬く誓っていました^^✨

S__89595934.jpg

強肴 鍋仕立て、油目、壬生菜、蕗、蓬餅、黄韮、酢橘、生七味

S__89595935.jpg

食事 京の輝き釜炊きご飯、穴子、新生姜、葱、切り胡麻

S__89595941.jpg

香りの物 盛り合わせ
留椀 赤だし

釜炊きご飯をお茶碗に盛って、お漬物と赤だしを出してくださいました^^✨

S__89595937.jpg

水菓子 甘夏、苺、マンゴーソース、柏餅

2時間かけてゆっくりじっくり頂いたお料理は、ホントにどれもこれも記憶に残る美味しさでした🥰✨

一緒に行った叔母に『何を食べるかじゃなくて、誰と食べるかよ✨』って言われて『その通り❣️』と思ったけど、、、何を食べるかも大事。これだけ丹精込めて作られているお料理には人を癒す力があると心から思いました^^❣️✨五感で楽しませて頂きました

最後までお読みくださって、ありがとうございます^^もし良ければ、❤️をよろしくお願いします!

また、コメント代わりに感想を伝えたい方は、以下のプロフィールからメッセージを送ってくださると喜びます^^ そして、さらにモチベーションがUPします♪

今日もお疲れさまでした^^✨



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す