#97 ^^ 京都プチ贅沢旅2✨

記事
コラム
見つけてくださってありがとうございます^^かな♡です♪

昨日は、早速、数名のココナラ仲間さんから、温かいメッセージを頂きました。久しぶりのブログにもお気に入りを付けて下さって、とても嬉しかったです🥰 ありがとうございます^^🧡✨

プチ京都贅沢旅二日目は無鄰菴へ。無鄰菴とは、明治・大正時代の政治家 山縣有朋の別荘で、若き日の七代目小川治兵衞により作庭された日本庭園の傑作だそうです✨

S__89571332.jpg

母屋からの景色です✨それまでの池を海に、岩を島に見立てる象徴主義的な庭園から、里山の風景や小川そのもののような躍動的な流れをもつ自然主義的な新しい庭園感により造営されたそうです✨

S__89571338.jpg

東山を借景に、苔ではなく芝生が敷き詰められた日本庭園としては珍しいお庭。山縣有朋も、故郷の山口の野山に想いを馳せていたのでしょう^^✨

S__89571337.jpg

無鄰菴は琵琶湖疏水を利用して作られた庭園だそうです✨ちなみに、この豆知識、無鄰菴での10分ガイドで仕入れました^^✨

S__89571334.jpg

一緒に行った叔母は、庭園カフェで、お抹茶ではなく、ちゃっかりシャンパンを頂いていました^^✨


そして、二泊目は、今回の京都プチ贅沢旅の大目玉👀✨ 隈研吾デザインふふ京都🤩🙌✨ 旅行券の8割以上はここで消えて行きました 笑✨

S__89571341.jpg

入口だけでもテンション上がります😆✨

S__89571343.jpg

お部屋もとても素敵^^🎶✨湯沸かしポットじゃなくて、鉄瓶でお湯を沸かせるようになっていたのにもビックリ😳✨ 

S__89571347.jpg

お部屋では、値札が付いているモノ以外は全て無料。冷蔵庫の中の水出し緑茶厳選された炭酸飲料ビールまでも無料❣️置いてあったお菓子類も、こだわりを感じるモノばかりで、どれも美味しかったです🥰(ごっそりお土産に頂いて帰りました 笑✨)

ベットの寝心地も最高でした✨

S__89571350.jpg

お風呂は檜風呂。バスローブ以外に、タオル類が1人2セット。アメニティも気配りがとても行き届いていて最高でした^^✨

S__89571351.jpg

さり気なく飾られている一輪挿しにも感動。ふふ京都、どこを取っても最高です^^✨

S__89571349.jpg

『こんなに贅沢してバチが当たりそう 』と、叔母と2人で何度も言ってしまいました^^笑✨


最後までお読みくださって、ありがとうございます^^もし良ければ、❤️をよろしくお願いします!

また、コメント代わりに感想を伝えたい方は、以下のプロフィールからメッセージを送ってくださると喜びます^^ そして、さらにモチベーションがUPします♪

今日もお疲れさまでした^^✨



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す