コンサルにとっての『またリピートします』という言葉

記事
ビジネス・マーケティング
どーも、ココナラのコンサルをしているソウタです。

自分は本業でもコンサル活動を18年行っているので、"コンサルタント"についていろいろな質問を受けます。

今回はこんな質問に答えます。

『またリピートして良いですか?』


これは一見、非常に嬉しい言葉に聞こえます。
しかしここで今一度考えてみて下さい。

コンサルの仕事は、依頼者の悩みや不安を解決し、目標達成をさせることと考えています

なので、またリピートしてもらうということは、今回の対応だけでは目標達成するには時間や内容が足りなかったとも捉えられます。

ただ、状況によっては変わります。

別業務の発注が今後もある場合は、今回の対応に満足していただけたのでまた期待している。

といったようにプラスの意見に変化。

これはココナラのコンサルでも同じ事が言えます。

自分の活動方針として、購入者の方には同じサービスでリピートが出ないように対応を心掛けています。一度の購入で満足いただき、あとは他でお金をかけずに自力で対応してもらうことが目標です。

『プラチナランクを開始2週間で達成したスーパーノウハウ』や『ココナラ秘伝の書』をコンテンツで販売している理由もそういったところからです。
そんな中、文章添削や、画像作成、電話相談サービスで満足していただき、さらなる追加をお願いしたいという意味での『またリピートします』は本当にめちゃくちゃ嬉しいです。

今後もこのような考え方で活動していきますので、ココナラ活動や売上等でお悩みの方や不安のある方は、まずはお気軽にご相談ください。

自分のコンサルサービスは全て評価オール5をいただけており、本当に感謝しかありません。ありがとうございます。

今後もご期待に応えるべく誠心誠意の対応をしていきます!!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す