・260号・ハウスメーカーの弱点

記事
ビジネス・マーケティング
家を建てる前のお客様、ハウスメーカーと競合中の住宅工務店(ハウスビルダー)さん、ご参考にお読みください。
目次
1・展示場やカタログにコストを掛けすぎる
2・限界にきている展示場の住宅販売
3・いまでは、大手ハウスメーカーは高額所得者しか相手にしていない
4・営業マンのサービスは無料ではない
5・サービスと言われている経費は契約をしたお客様が負担
6・ハウスメーカーの構造体は贅肉のない極限構造
7・ハウスメーカーはコストダウンの努力を利益に計上してきた
8・住宅は地域のハウスビルダーが主役

1・展示場やカタログにコストを掛けすぎる

 ハウスメーカーが抱えている問題点のひとつは、展示場、ショールムやカタログ、パンフレットなど、WEB、販促ツール類、広告宣伝費に経費をかけすぎていることです。
 まず、展示場の販管人件費は、展示場建設費が1億円、5年で償却とすれば償却費2,000万円/年。大規模総合展示場では出店費と集客広告宣伝、イベント費、維持管理費が2,000万/年。常駐営業+女子計5人、人件費3,000万/年。合計7,000万/年間。1展示場で契約15件/年として(4,000万×15戸=60,000万)粗利45%(本社20%+営業所25%)で27,000万/年。営業所だけに限ってみると、粗利25%なので15,000万円の営業利益ということになります。
 ここから展示場だけの販管人件費が7,000万。15,000万-7,000=8,000万円。そこから展示場運営管轄の営業所の設計、現場管理、総務経理、役職者の販管人件費を差っ引くといくらも残らない。もはや展示場が集客、売り上げ、利益計上に役立つような時代ではありません。投資に見合うだけの成果は期待できなくなってきています。
 さらに問題なのはHP用の映像やカタログです。総合カタログなどは専門書籍よりも高い。モデルまでつくって写真撮りするので結果、1冊数千円以上もする豪華なものをばら撒いています。更に本社の商品開発費、WEB等広告宣伝費は、一般的に売上金額の3%。例えば、その費用は4,000万の契約で約120万円をお客様が負担していることになります。
この点では、ハウスビルダーのほうがこうした経費が少ないのでハウスメーカーに比べて20%前後安く購入することが出来ます。

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:3,632文字
・260号・ハウスメーカーの弱点 記事
ビジネス・マーケティング
500円(税抜)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す