すっきり見やすい「パワポ資料」作成のコツ

記事
ビジネス・マーケティング
パワポ資料をすっきり見やすくするコツについてご紹介させていただきます。

1. 余白を意識する

意図的に余白を作ることで資料の見やすさが大きく向上します。
枚数を少なくしようとして、文字のフォントを小さくしたり、無理矢理おさめようとしたりすると、余白がなくなり、見にくい資料となってしまいます。

一定の余白をキープする
資料の外側の余白、文字間の余白など、一定の余白をキープすることで、読みやすい資料を作成することができます。

資料を作成していくうちに、色々な情報を記載したくなり、つい窮屈な資料になってしまいます。予め、一定の余白を確保した上で資料を作成すると、読みやすい資料を作成することができます。

2. 統一感を出す

資料全体を通して統一感を出すことも重要です。

フォントを統一する
資料の統一感をいち早く出す方法は、資料内のフォントを統一することです。基本的に、一つの資料で使用するフォントは1つか2つとすると統一感がある資料となります。

全ページの配置を揃える
複数ページのパワポ資料の場合、全ページの見出しや画像等の配置を揃えることで資料の統一感を出すことができます。

以前は、パワポ資料は紙に印刷して使用することが多かったので、ページごとに多少の配置のズレがあっても特に問題はありませんでした。

しかし最近は、パソコンやタブレット上で使用したり、ビデオ会議で使用したりするので、ページごとの配置のズレは思っている以上に雑な資料である印象を与えてしまいます。

逆に考えると、全ページごとの配置を揃えるだけで、統一感のある資料にすることができます。

3. 色を意識して選ぶ


使用する色を限定する
色の選び方で、資料の印象は大きく異なります。複数の色を使いすぎず、使用する色を限定することで統一感のある資料を作成することができます。

通常、有彩色3色〜4色に無彩色を使用すると、統一感の取れた資料とすることができます。

同系色とアクセントとなる色を使用する
1つベースとなる色を決めた上で、その同系色と、その色の補色となるアクセントのある色を選ぶと、見やすい資料とすることができます。

会社のコーポレートカラーが決まっている場合は、その色をベースに色を決めていくと良いでしょう。

まとめ・お願い
日頃からすっきり見やすい資料の作成に努めています。
「作成中の資料が思い通りにいかない」、「もう少しわかりやすい資料に
したい」といったご要望がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。

ご連絡お待ちしております。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す