原稿執筆のコツ 4

記事
コラム
思いが強すぎて過剰に表現する人がとても多いです。
・意思を意志
・思うを想う
気持ちはわかるのですが、読者の方からするとグイグイ感におなかいっぱいとなりかねません。
漢字の使い方、原稿表現の基本的なことは、出版業界人の多くが「共同通信社記者ハンドブック」を基準にしています。
大手出版社などは自前で制作してたりもしますが、共同通信社記者ハンドブックでおおむね解決します。
私が書籍編集する際に依頼するフリーの校正者もだいたいの人がこれを使っています。
ちなみに校正者の仕事ってすごいんです。
原稿だけ直していると思う人が多いのですが、ファクトチェック(原稿に出てくる過去の事柄の日時や正式名称の確認など)や、同じ内容が書籍の前半と後半に出てきた際に齟齬がないかを緻密にチェック…など。
編集者も当然こうしたことは行いますが校正者なくして売り物としての本は出せないといっていいと思います。
細かくチェックするには相当な経験を積む必要があります。
ですので、ドラマ『校閲ガール』のような子はほとんどいません(笑)。
頼りになる校閲おばさん、校閲おじさんによって支えられているのです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す