時給1万の仕事作れますか?

記事
ビジネス・マーケティング
〜今回は時間をお金で買うな!について〜

「時間をお金で買え」「仕事などを外注すれば自分の時間が作れて、その空いた時間でそれ以上の価値を産むことができる」とか言う成功者が多いですが、断言します!真似しちゃダメです!厳密に言うと「外注以上の価値(ここではお金)を得れる場合は外注しても良いが、ただ単に自分の時間確保の為の外注はダメ」です。例えば、僕の実話で、めちゃくちゃ言われるのが「税理士雇ったら?そしたら経費精算してる時間浮くよ?」。分かってないな。。。例えば、税理士を雇って経費精算とかしてもらうと月2〜3万かかります。と言うことは最低月2〜3万以上の利益を出さないと意味がないのはわかりますよね?気をつけてほしいのは「売上」じゃなくて「利益」やけね!個人店でちっちゃな飲食店経営をしてるひとならわかるけど、利益3万以上っていったらどれだけ大変かわかると思います。

睡眠時間削っても経費精算をする暇が全くないとかなら外注した方がいいけど、そうじゃないなら自分でした方が良いよ。AIが凄い時代になってるので、経費管理もHP作成もロゴ作成も動画編集も全部自動でやってくれる!しかも無料でもハイクオリティ!てか、自分でやった方が良い一番の理由は「自分が学べて後々財産になる」ってこと。外注して自分の時間が出来たとしても、その時間を使ってその外注以上の利益を出せる人が少ないからこそ、本当に必要な出費なのかを見極めてね!

「毎月5万出費して時間が毎月10時間確保できたとして、その10時間で6万の利益を出してごらん?時給1万の仕事だよ?」


※詳しく聞きたい人は連絡ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す