100万人の速読術②:「既知情報」の活用がカギ

記事
学び
 「何度も読んだことのある本」「よく知っている作家」「得意な分野」に目を通す場合、「既知情報」がベースとなります。既に知っていることを今さら丁寧に読み込む必要はないわけですから、そこはさっさと読み飛ばし、「新規情報」のみ探すこととなるため、「初めて読む本」「全く知らない作家」「苦手な分野」を相手にする場合に比べて、読書スピードは相当速くなるのです。これは「逐語読み」「理解読み」ではなく、「探し読み」「調べ読み」となるからです。また、「あれ、あの話どこにあったかな?あの本のどっかで読んだ気がするんだけど・・・」といった場合や裏を取る場合、論拠・具体例を探す場合なども、対象が「既知情報」であれ「新規情報」であれ、ターゲットを絞り込んだ読書となりますので、自然と「高速リーディング」となっていきます。

【ポイント】「サーチ・モード」が自然に「高速リーディング」を生み出す。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す