お礼のメッセージをいただきましたが、複雑な気分です。

記事
コラム
夏休み期間中に仕事が減ると思ったので、急遽出品したこちらのサービス。

おかげさまで想像以上に販売することができました。

ただし、問題点もあるので複雑な心境です。

お礼のメッセージを初めていただきました


本日レポートの添削指導をさせていただいたお客様から、無事にレポートが合格できました、とお礼のメッセージをいただきました。

この添削サービスを開始して数件販売させていただきましたが、わざわざ後日お礼のメッセージをいただいたことは今回が初めてなのでとてもうれしかたです。

レポートの題材は看護師学校の学生さんのレポートですので、多少の看護、医学の知識は必要です。

しかし、今回の場合は少し調べれば私にでも分かるレベルの課題だったので、調べながら納品させていただきましたので、いつもり工数が多い作業になりました。

その分の価格の上乗せにも応じていただいたので、商売という面では非常にありがたいご依頼だったのですが・・・。

承諾、評価入力をしてもらえない


この添削サービスは過去5件販売していますが、承諾、評価をいただけたのは実質2名です。

カウントでは3名になっていますが、これは私が毎日評価入力の催促を行い、かつココナラのサポートの方のご協力で評価入力の催促をしていただいた結果です。(通常はココナラのサポートはこういうことは行いません)

他の2名に関しては評価入力の催促を行うことも辞めました。

なぜなら、納品物を受け取ってから1度もココナラにログインされていないからです。

この3名に共通するのがココナラデビューの人たちということです。

確かに、お礼のメッセージをいただくことは仕事をしている立場からすれば非常にうれしいことではあります。
しかし、こちらの記事にも書きましたが、ココナラデビューの方にはもう少しココナラの仕組みを理解してもらう努力をココナラが行って欲しいと思います。

購入者にも評価で得する仕組みが必要では?


ココナラでは出品者の評価は販売に大きく影響します。

しかし、購入者は高評価を得てもメリットはないし、低評価を得てもデメリットがありません。

なので、購入者にも高評価に対してのメリットを作る必要があると思います。

例えば、購入者の評価が高い人は、購入時のココナラの手数料が安くなる、またはココナラが特別なクーポンを発行し安くサービスを購入することができるなど。

もちろん、出品者にその差額分を要求することは理不尽ですから止めて欲しいですが、そのぐらいのメリットが無ければ購入者が評価に対する認識を高める方法はないと思います。

かなり、愚痴っぽい記事になりましたが、ココナラで活動する人に一助になればと思い、ココナラの中の人に向けて記事を書かせていただきました。


*この記事が「おもしろい」「役に立った」という方は「いいね」してくれると私のモチベーションがUPしますので、よろしくお願いします。

またはコメント代わりに感想を伝えたいと思った方は、以下の私のプロフィールページから私にメッセージを送ってください!

さらにモチベーションがUPしますので、コメント代わりのメッセージもお待ちしています!













サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す