サムネイル制作の考え方

記事
コラム
最近サムネイル制作の依頼をいただくことが多くなってきたので、
作成の考え方をお話しますね。

まず、作成にするにあたって動画を見るターゲットが
自分の動画に辿り着くまでの経路と行動と心理状態を
意識しなければなりません。

検索で辿り着くのか?
関連動画で辿り着くのか?

何か情報を探してくるのか?
チャンネル登録による通知でくるのか?
ファンだから毎回チェックしているのか?

急いでいるのか?
ゆとりがあるのか?

などなど。

そこがわかったら次に考えることは、
どうやってターゲットの気を引くのかです。

写真が重要なのか?
文字重要なのか?

そのステップをクリアしたら次は、
どんな言葉を投げかければ反応するのか?
です。

動画の内容を要約すればいいのか?
閲覧するメリットをほのめかすのがいいのか?
疑問形にして思考を促せばいいのか?

ここをクリアしたら今度は同じテーマを扱うライバルの調査です。
無数に並んだサムネイルの中からあなたは選ばれなければなりません。

ライバルのサムネが手抜きであれば少しデザインするだけで勝てます。
逆に凝ったデザインが多ければシンプルで攻めたほういい場合もあります。


最後は文字はちゃんと認識できるか?(見やすさです)

文が長くなってないか?
線・シャドウ・光彩の使い方は的確か?
スマホで見たときに読めるか?

です。

これらの判断軸をしっかり考えた上でサムネ制作に望むことが
動画の再生回数を上げ、収益にも繋がるというのが私の考えです。

自作される方は意識してみてください。
忙しい、難しいと感じた方は外注するのもありです。
私もサムネイル制作のサービスを提供してますので、
ご検討いただければと思います。↓↓↓↓







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す