第224回 日盤吉方取り…立川諏訪神社&立川熊野神社&阿豆佐味天神社・立川水天宮(東京都立川市)

記事
占い
 本日の日盤吉方取りは、西北方位取りとなります東京都立川市に鎮座します神社3社を参拝したお話しとなります。

①立川諏訪神社 御祭神:建御名方命
 約15年振りの参拝となりました。月日が経つに連れ、かなりの記憶が薄れておりましたが、表参道の鳥居の前に立ちますと記憶が徐々に蘇って参りました…(笑)。長野県に鎮座します「諏訪大社」を本宮とします武勇の神様「建御名方命」がお祀りされます。

諏訪神社.jpg

 近々、個人的に一世一代の「闘い」を控えるため、武勇の神様の御神徳を拝受したく、このタイミングでお参りしたかったのです。三社合殿の社殿でしたが、八幡神社も鎮座し、御祭神に「応應天皇」がお祀りされており、更なる「勝運」招来の御神徳も頂けた気がします。九星気学(方位学)を用いた勝ち目のない闘いの結果は如何に!?また、別の機会でお話ししたいと思います。

扁額①.jpg

扁額②.jpg

 前回のお参り時には、「アマビエ像」の鎮座はありませんでしたので、初めてお参りさせて頂きました。疫病から人々を守るとされる「アマビエ像」であり、コロナ蔓延のタイミングとなる令和3年6月に奉納されたばかりとのことです。

アマビエ像.jpg


②立川熊野神社 御祭神:須佐之男命・伊邪那岐命・伊邪那美命
 住宅街に鎮座する神社のイメージで、厳かで落ち着いた境内です。和歌山県に鎮座します「熊野本宮大社」より、御分霊を勧請されたものです。やはり、由緒ある神社となります。

熊野神社.jpg

 「タラヨウ」なる木が生えておりましたが、葉っぱの裏側に爪楊枝等で文字が書けるそうで、昔からの言い伝えでは、ハガキの代わりに使われていたそうです。今でも定形外郵便物として、郵送できるそうで、驚くばかりです。

ハガキ.jpg


③阿豆佐味天神社・立川水天宮 御祭神:少彦名命・天児屋根命
 直近の投稿で、「天神社」は、菅原道真公の専売特許的な説明をしましたが、当社に「菅原道真公」との関連はないようです。ちなみに、「あずさみ」と読みますが、「あずみ」とは安住、「さ」は、とても・非常に…が合わさり、安心して生活できる良いところとの意味を持つそうです。

阿豆佐味神社.jpg

 境内社として、「立川水天宮」も鎮座します。御神徳が安産・子授けとされます。「天之御中主大神」を筆頭に、「安徳天皇」「健礼門院」「二位の局」も御祭神として、お祀りされています。「健礼門院」は、安徳天皇の母、平清盛・平時子が両親となります。「二位の局」は、大正天皇の生母とされます。神社参拝により、日本史の勉強にもなります(笑)。 

水天宮.jpg

立看板.jpg


 ご趣味を絡めて、日盤吉方取りを行いますと開運・貯運なる実益との一挙両得が狙えます。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す