私的な財産

記事
コラム
2023年 6月7日 水曜日

お部屋の中での動画撮影の多くは
『一発撮り』を採用しています。
台本片手に
多少ブレる事もありますが
合格点は低めだと思うので
大半が素材として
編集作業に使います。

窓を開けていれば
虫の羽音(音色)
蝉の合唱
雨音
選挙演説の声
花火の打ち上げ音
盆踊りの太鼓
色々な季節音も入るでしょう。

「くしゃみ」であるとか
「咳き込み」とか
思わぬ「放屁」
「非常ベル」等は
極力 排除します。

「笑が取れる?」
なんて感じたら
そのまま採用する事も?
そこはホレ
私目線で決定します。

動画配信では
勿論 
私の好みを優先させる訳ですが

顔面で球を喰らって以来
野球が嫌いなので
オリンピック競技から
野球を排除して欲しいから
それを訴える訳ですが

野球大好き人間からすれば
私は暴挙な立場にしか見えません。

表だっての意見は無いですが
この先
読者(ブログ)
チャンネル登録者(YouTube)が
増えて行けば
反論コメントが
生まれる事だって考えられます。

そんなもん
いちいち答える気持ちは無いです。
理解し合えるとは思わないし。
「無視されちょる。この野郎め。」などと
アンチだって増えるかも です。

そう、
私の考えを好まない方も居ます。
感性の違いでしょうか?
『こちら葛飾区亀有公園派出所前』
主人公:両津勘吉的な
ハチャメチャな処くらいまでなら
許せるので
(私に無い感性だから)
あそこを目指そうかな? なんて。

勿論 
色々な批判コメント ありますよ。
私にとって
都合の悪い面については無視します。

質問系
お返しする時も ありますが
お返しを躊躇う事も あります。

私は膣を備えておりません。
無造膣手術です。
それなのに
「ダイレーション(膣拡張)」について
質問されます。
私には無縁な行為なので
お答えしかねる内容です。

本当に知りたいのか?
単に「冷やかし」なのか?
判断の迷う質問ですよ。

文面全体を読み込んでも
意図を掴めない時も あります。
回答に困りますよね。

そんなこんなで


歪んだ苦情
謂われ無い事
クレーマーたるクレーム
理解不能な苦言
双方が今後の関係を維持出来ないと思われる行為
その他
一切を無視する事が あります。

視点は私、
私基準です。

又、
スクリーンショットでコメントを撮り、
運営に報告する事も有り得ます。

などと注意書きを添えています。
ブログにしろ
動画配信にしろ
私の城は守ります。
私自身を守る為に。
その上で配信しています。

必ず「アンチ」は存在します。
距離感を保ちたいですね。

安心安全に
個人の意見を
個人の考えを発表し
運営され続けられる事を
望むばかりです。
反論とか あるでしょうよ。

私は咎めません。
けれど、
流します。
無視する事も あるでしょう。
心に引っ掛かる事があれば
改善に取り入れる事も あります。

そうやって積み上げたモノ
YouTubeデータで
チャンネル登録者数 290名超え
動画在庫数      390本

アメーバーブログ
読者数 40名弱(日々増減)
皆さん
お付き合い頂き
ありがとう ございます。

ブログにしろ
動画にしろ
私にとっては『日記』です。
私自身が後年
読み返す時の記憶代わりです。
続けて行ける限りは
続けたいと思っています。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す